黄金の出汁

いいかげん減塩料理
いいかげん減塩料理 @cook_40055994

三拍子=切り昆布&カツオ削り&椎茸の戻し汁で、出汁をつくります☆これは旨いです!
おまけの佃煮も☆
このレシピの生い立ち
★生活クラブの白だしは、たいへんおいしいので良く使いますが、今回、「鍋のだし」、「大根煮の出汁」などにつかうために、つくってみました。旨味最高です。 

黄金の出汁

三拍子=切り昆布&カツオ削り&椎茸の戻し汁で、出汁をつくります☆これは旨いです!
おまけの佃煮も☆
このレシピの生い立ち
★生活クラブの白だしは、たいへんおいしいので良く使いますが、今回、「鍋のだし」、「大根煮の出汁」などにつかうために、つくってみました。旨味最高です。 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カツオ削り節 20g
  2. 切り昆布(乾したもの) 10g
  3. 干し椎茸の戻し汁)無くてもOK 100cc
  4. 500~600cc

作り方

  1. 1

    干ししいたけを、水につけておき、もどしておきます→

  2. 2

    水を鍋に入れ、切り昆布を沈め、中火で加熱し、沸騰する前に昆布を取り出す→

  3. 3

    その鍋に、カツオ削り節をぱっと入れて1分ほど中火で加熱して、→

  4. 4

    椎茸の戻し汁を加えて、キッチンタオルなどで漉してできあがり!

  5. 5

    <おまけ>椎茸・きり昆布は甘く煮て佃煮に。※

コツ・ポイント

★干し椎茸は、「われ葉」などのこわれたものでOK。無くてもOKです。

★切り昆布でなくてもOKですが、とったあと昆布の佃煮ができるので。

※削り節のだしをとったものは、残念ですが、捨ててしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いいかげん減塩料理
に公開
★クックパッドにはたくさん助けられています!!恩返し✩すこしでもできたら☆★腎不全なので「減塩(6g/一日)と低蛋白」の掟(泣)—慣れれば、薄味おいしいです♡☆体力が少ないので、てまのかかる料理はできなくなり、簡単料理が主です 。★山暮らし二人暮らし♪★合成食品添加物はできるだけ避けて、「あるもので作る」が基本です(^^)
もっと読む

似たレシピ