黄金の出汁

いいかげん減塩料理 @cook_40055994
三拍子=切り昆布&カツオ削り&椎茸の戻し汁で、出汁をつくります☆これは旨いです!
おまけの佃煮も☆
このレシピの生い立ち
★生活クラブの白だしは、たいへんおいしいので良く使いますが、今回、「鍋のだし」、「大根煮の出汁」などにつかうために、つくってみました。旨味最高です。
黄金の出汁
三拍子=切り昆布&カツオ削り&椎茸の戻し汁で、出汁をつくります☆これは旨いです!
おまけの佃煮も☆
このレシピの生い立ち
★生活クラブの白だしは、たいへんおいしいので良く使いますが、今回、「鍋のだし」、「大根煮の出汁」などにつかうために、つくってみました。旨味最高です。
作り方
- 1
干ししいたけを、水につけておき、もどしておきます→
- 2
水を鍋に入れ、切り昆布を沈め、中火で加熱し、沸騰する前に昆布を取り出す→
- 3
その鍋に、カツオ削り節をぱっと入れて1分ほど中火で加熱して、→
- 4
椎茸の戻し汁を加えて、キッチンタオルなどで漉してできあがり!
- 5
<おまけ>椎茸・きり昆布は甘く煮て佃煮に。※
コツ・ポイント
★干し椎茸は、「われ葉」などのこわれたものでOK。無くてもOKです。
★切り昆布でなくてもOKですが、とったあと昆布の佃煮ができるので。
※削り節のだしをとったものは、残念ですが、捨ててしまいます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
超基本!!黄金だしの取り方\(^o^)/ 超基本!!黄金だしの取り方\(^o^)/
いちばん基本の出汁の取り方!!!煮物にも、味噌汁やスープ類にも何でも使える万能ダシですッ!!*\(^o^)/* ✩kurumilk✩ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20426098