カリカリカラメルのカスタードプリン

トロこん
トロこん @cook_40179077

映画のアメリみたいにカリカリのカラメルをパリパリしながら食べたいと思って作りました。
このレシピの生い立ち
いつか買おう買おうと思っていたバーナーを買えたので、夢のカリカリカラメルにしてみました。

コレを作ったときに耐熱カップが無く、適当な和食器を使ってしまいましたが、本当はオーブンOKのココット等を使ったほうがいいいです。

カリカリカラメルのカスタードプリン

映画のアメリみたいにカリカリのカラメルをパリパリしながら食べたいと思って作りました。
このレシピの生い立ち
いつか買おう買おうと思っていたバーナーを買えたので、夢のカリカリカラメルにしてみました。

コレを作ったときに耐熱カップが無く、適当な和食器を使ってしまいましたが、本当はオーブンOKのココット等を使ったほうがいいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 玉子 2個
  2. 砂糖(三温糖か上白糖) 80グラム
  3. 牛乳 200CC
  4. 生クリーム 200CC
  5. ニラエッセンス 2~3振り
  6. ブランデー 大さじ1
  7. グラニュー糖 適宜

作り方

  1. 1

    玉子をボールに割り入れ、砂糖も入れて混ぜる。

  2. 2

    牛乳と生クリームは軽く温め(40度くらい)て1のボールに入れ混ぜる。
    ※あまり泡立てないように。

  3. 3

    2にバニラエッセンスとブランデーを入れ混ぜる。

  4. 4

    オーブンを160度に温めます。

  5. 5

    3のプリン液を耐熱カップに入れ、湯を張った天板に並べます。

  6. 6

    温まったオーブン(中段)に5を入れ、160度で20~25分くらい蒸し焼きにします。

  7. 7

    焼き上がりのチェックは、濡らしたスプーンで軽く押して、弾力があり液が染み出してこなければOKです。

  8. 8

    粗熱がとれたら、冷蔵庫で冷やします。
    (カラメルは食べる直前に準備します)

  9. 9

    グラニュー糖は小さじ1~2程を表面にまんべんなくふりかけ、バーナーで淵の方から炙ります。いい色になる直前に止めてください

コツ・ポイント

バーナーが無いとカリカリ感を出すのは難しいかもしれません。
味は同じなので、お鍋でカラメルを作ってかけても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
トロこん
トロこん @cook_40179077
に公開
美味しいものが作れたら 覚書的な感じでアップしてます。
もっと読む

似たレシピ