♪秋の味覚♪☆食べやすい柿の剥き方☆

りれぽママ
りれぽママ @cook_40234968

料理ではないけど…子供も大人も食べやすい柿の切り方です!これからの季節にお試しあれ♪
このレシピの生い立ち
3才の子が柿が大好きで皮を剥く時、種が心配で食べていても気になっていました。色々切り方を研究した結果たどり着きました!
この切り方を考えてからは安心して食べさせられる様になりました♪

♪秋の味覚♪☆食べやすい柿の剥き方☆

料理ではないけど…子供も大人も食べやすい柿の切り方です!これからの季節にお試しあれ♪
このレシピの生い立ち
3才の子が柿が大好きで皮を剥く時、種が心配で食べていても気になっていました。色々切り方を研究した結果たどり着きました!
この切り方を考えてからは安心して食べさせられる様になりました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

みんなで
  1. 好きなだけ

作り方

  1. 1

    まず最初に柿のへたの部分を切り落とします。

  2. 2

    柿の皮を剥き、包丁が種にぶつかるかぶつからないかくらいに真ん中に一周切り込みを入れます。

  3. 3

    切り込みから半分に手で割ります。
    (切れ目に包丁を入れひねってからでもOK!)

  4. 4

    この様に種が出てくるので手で種を抜きます。

    以外と簡単に抜けますよ♪

  5. 5

    種がきれいに取れたら好きな大きさに切って召し上がれ♪

    種を抜いた部分も模様っぽくて綺麗♪

  6. 6

    ☆10/9話題のレシピになりました!皆様に大感謝です☆

コツ・ポイント

☆コツ☆
へたを取ってからやった方が真ん中に切れ目を入れた後、種が取りやすい位置になります。

種はクックックッと左右に動かす感じで取ると取れると思います。
(分かりづらくてごめんなさい)

☆ポイント☆
種を取った後が模様っぽくて綺麗♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りれぽママ
りれぽママ @cook_40234968
に公開

似たレシピ