簡単☆圧力鍋で豚の角煮

RIESMO
RIESMO @cook_40051810

おうちで気軽に豚の角煮が出来ちゃう~♪
このレシピの生い立ち
大好きな豚の角煮を
おウチで作ってたくさん食べたかったので^^

簡単☆圧力鍋で豚の角煮

おうちで気軽に豚の角煮が出来ちゃう~♪
このレシピの生い立ち
大好きな豚の角煮を
おウチで作ってたくさん食べたかったので^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚バラブロック 300~400g
  2. ネギの青い部分 1本分
  3. 生姜(スライス) 1かけ分
  4. <煮汁>
  5. 50cc
  6. 大さじ3
  7. みりん 大さじ3
  8. さしみ醤油 大さじ3
  9. 砂糖 大さじ1
  10. はちみつ(砂糖) 大さじ1
  11. 味噌(入れなくても可) 小さじ1
  12. ゆで卵 2個
  13. 小松菜(飾り用) 2株

作り方

  1. 1

     豚肉を4等分程度にカットする。
    小松菜を茹でて適当な長さにカットしておく。

     

  2. 2

    =下茹で=
     圧力鍋に豚肉・ねぎ・生姜・ひたひたの水(分量外)を入れ、加圧10分。

  3. 3

    ピンが下がったら茹で汁は捨てる。
    豚肉を洗って水気をよく切り、食べやすい大きさにカットする。

  4. 4

    =煮込み(味付け)=
     洗った圧力鍋に豚肉・<煮汁>を入れ、落し蓋をして加圧15分。

  5. 5

     ピンが下がったら器に盛り、カットしたゆで卵・小松菜を添えれば。。。完成!!

コツ・ポイント

 下茹で後に時間があれば、洗った豚肉をザルにあげてしばらく乾かすとよりGOOD(^^b)

 豚肉を煮汁に漬けたまま冷ますと、味が染みてより美味しくなります。

 ゆで卵はそのままも良し!
煮汁に漬けて味玉にしても良し!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
RIESMO
RIESMO @cook_40051810
に公開
毎日おいしいごはん頑張ります❢
もっと読む

似たレシピ