穴子と豆苗の玉子焼き

SAKANAにいさん @cook_40264465
ふわふわの卵と豆苗のシャキシャキ感、そして穴子の旨味がひとつに‼️
このレシピの生い立ち
写真にのってるのは、1日冷やし込み朝食に美味しく頂きました。
作り方
- 1
①ボウルに卵を割り溶き卵を作ります。
- 2
②穴子の蒲焼きを半分に切り、一口大に切ります。豆苗は根本を切り落とします。
- 3
③玉子焼き用のフライパンに油を引き、溶き卵を半分流し込みます。
- 4
④卵が半熟くらいに火が通れば奥の方に穴子と豆苗を半分乗せ、奥から手前にフライ返しで巻いていきます。
- 5
⑤巻き終わりを下にして奥の方に玉子焼きを移動させたらもう一度油を引き残りの溶き卵を流し込みます。
- 6
⑥溶き卵が半熟状になったら残りの穴子と豆苗を乗せ、もう一度奥から手前にフライ返しで巻いていきます。
- 7
⑦巻き終わりを下にしてしばらく弱火で加熱をしている間にまな板の上にラップ、巻き簾、ラップの順に乗せます。
- 8
⑧玉子焼きをラップを引いた巻き簾の上に乗せ、熱い内に玉子焼きを巻き形を整えます。
- 9
⑨巻いたら輪ゴムで両端をとめ、粗熱を取ったら冷蔵庫で2時間ほど冷やし込みます。
- 10
⑩巻き簾をはずし、玉子焼きを切り分けてお皿に盛り付け完成です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
卵1個で豆苗卵焼き★★朝ご飯★弁当ランチ 卵1個で豆苗卵焼き★★朝ご飯★弁当ランチ
卵1個で、冷めても固くならずフワフワに焼ける卵焼きです。コツは豆乳◎豆苗入りで華やか♡しっかり味なので、ご飯が進みます♪ 元外交官夫人のレシピ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20427618