牡蠣のバターソテー

いしわりざくら
いしわりざくら @cook_40235134

カキフライが大好物なのですが、揚げ物をするのが面倒…という時に作ります。
バターのコクとカキの旨味がベストマッチです
このレシピの生い立ち
貝類をバターと醤油で焼くと、美味しいので牡蠣もそうに違いない!と試しました。片栗粉は身が縮まないようにまぶしました。始めはカキフライを作るのが面倒なときに作りましたが、「バター焼きの方が好き!」と人気が出て、定番メニューになりました。

牡蠣のバターソテー

カキフライが大好物なのですが、揚げ物をするのが面倒…という時に作ります。
バターのコクとカキの旨味がベストマッチです
このレシピの生い立ち
貝類をバターと醤油で焼くと、美味しいので牡蠣もそうに違いない!と試しました。片栗粉は身が縮まないようにまぶしました。始めはカキフライを作るのが面倒なときに作りましたが、「バター焼きの方が好き!」と人気が出て、定番メニューになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牡蠣 お好きな位
  2. 大根おろし(牡蠣下処理用) 1/2カップ
  3. 片栗粉(牡蠣下処理用) 大さじ3〜4
  4. 片栗粉(まぶして焼く用) 適宜
  5. サラダ油 大さじ1〜2
  6. バター 10g(お好みで)
  7. 醤油(食卓でかける) お好みで
  8. ポン酢(食卓でかける) お好みで

作り方

  1. 1

    牡蠣は大根おろしで優しく揉んで洗う。
    または、片栗粉をまぶして優しく揉んで洗う。
    いずれの方法も水でよくゆすぐ。

  2. 2

    牡蠣を洗ったら、ペーパータオルで水分をしっかり拭き取る。

  3. 3

    片栗粉を牡蠣に薄くまんべんなくまぶす。

  4. 4

    フライパンにバターとサラダ油を入れて、中火で熱する。バターが溶けたら、牡蠣をならべて加熱する。

  5. 5

    牡蠣がぷっくりとしたら、裏面に返してさらに焼く。

    全体に焼き色が付いたら、皿に盛り付けて完成!

  6. 6

    食卓で、醤油、ポン酢等、好みの調味料で味付けして食べる。

コツ・ポイント

難しい事はひとつもありません。
たった1つだけ。牡蠣を加熱しすぎないことが大事なコツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いしわりざくら
いしわりざくら @cook_40235134
に公開
フルタイムで働いて時間がなかなか取れず、以前よりお料理に時間をかけることが少なくなりました。加えて、体調を崩してダイエット中。皆さんのレシピを参考に美味しくて体に良いメニューを研究中です。私自身のレシピは、簡単、お手軽がモットーなので、市販のめんつゆ、たれ、ドレッシングを使い、目分量で味付けしているので、レシピが曖昧な点はお許し下さいm(_ _)m
もっと読む

似たレシピ