丸ちゃん焼きそばのジャージャー麺

ゆうゆうまりまり
ゆうゆうまりまり @cook_40074526

ジャージャー肉味噌は他の料理にも使えて便利!いつもの焼きそばがひと味かわります!もちろん中華麺ならどれでもOK

このレシピの生い立ち
昔焼きそばを作ろうと思ったらひき肉しかなくて、ジャージャー麺を作ろうヒラメキました ジャージャー拉麺の載ってるレシピ本を何冊か?見比べて私なりに味を想像し色んなレシピをあわせてつくりました!夏休みなど乗り切るための必殺レシピです!

丸ちゃん焼きそばのジャージャー麺

ジャージャー肉味噌は他の料理にも使えて便利!いつもの焼きそばがひと味かわります!もちろん中華麺ならどれでもOK

このレシピの生い立ち
昔焼きそばを作ろうと思ったらひき肉しかなくて、ジャージャー麺を作ろうヒラメキました ジャージャー拉麺の載ってるレシピ本を何冊か?見比べて私なりに味を想像し色んなレシピをあわせてつくりました!夏休みなど乗り切るための必殺レシピです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏か豚のひき肉 400㌘
  2. ネギ 1本
  3. しいたけ 3枚
  4. にんじん 1/2本
  5. にんにく(チューブ) 小さじ1
  6. ショウガ(チューブ) 小さじ1
  7. 鶏ガラスープの素 大さじ1
  8. 甜麺醤 小さじ1
  9. 練りゴマ(あったら) 小さじ1
  10. 砂糖 大さじ1
  11. 醤油 大さじ1
  12. 丸ちゃん焼きそば麺 3人分
  13. 片栗粉 大さじ1
  14. ゴマ 少々
  15. きゅうり(かざり) 1本

作り方

  1. 1

    フライパンか鍋ににサラダ油を入れてニンニクとショウガを入れてから火をつける

  2. 2

    香りがでてきたらひき肉を入れて炒める。火が通ってきたらみじん切りした野菜も入れて炒める

  3. 3

    全体に軽く火が通ったら、甜麺醤と練りゴマをいれ全体に行き渡るように、混ぜ炒める

  4. 4

    そこへ具が8分目くらい浸るほどの水と鶏ガラスープの素を入れて煮る

  5. 5

    水分がへってきたら醤油と砂糖をいれもうしばらく煮る

  6. 6

    水分がほとんどなくなるほど煮たら最後に軽くゴマ油を振り
    水溶き片栗粉をいれてトロミをつけて餡は完成

  7. 7

    できれば、同時進行で大きな鍋にお湯をわかし、麺をゆでほぐす(この時に鶏ガラスープの素をいれると一層美味しくなる)

  8. 8

    麺を器にいれて餡をかければできあがり

コツ・ポイント

以前生協で買ったにんにく味噌を炒める時にいれても美味しかったです

にんにくは焦げやすいので鍋が温まる前に入れてゆっくり香りを出します!にんじんを炒める時に火が通リにくいですが、煮る段階で柔らかくなるので大丈夫です!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆうゆうまりまり
に公開
はじめまして!数あるキッチンの中で覗いてくれてありがとう♪千葉県在住の主婦です大学生の娘と高校生の息子がいます!数年前に大病しましたが今では随分元気に(・ω<)♡そして料理が好き(๑•̀ㅂ•́)و✧食べ物の大切さも再確認日本のワインと読書と手芸と薔薇が大好きです♥
もっと読む

似たレシピ