蟹のあんかけ中華風雑炊

おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad

餡があるとお腹いっぱい満足度いっぱい、心もあったまりぃー
このレシピの生い立ち
まだ、急に冷え込むこともある今日この頃、こんな日は雑炊がぴったり

蟹のあんかけ中華風雑炊

餡があるとお腹いっぱい満足度いっぱい、心もあったまりぃー
このレシピの生い立ち
まだ、急に冷え込むこともある今日この頃、こんな日は雑炊がぴったり

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 御飯 200g
  2. 蟹棒肉(冷凍) 80g
  3. 調味液
  4. 600㏄
  5. 貝柱出汁(顆粒) 小さじ1
  6. 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1
  7. 薄口醤油 小さじ1
  8. お好みの味に
  9. 全卵 1個
  10. 水溶き片栗粉
  11. 片栗粉 大さじ1~
  12. 大さじ3
  13. トッピング
  14. 青ネギ(小口切り) 適量

作り方

  1. 1

    御飯は水洗いします。

  2. 2

    蟹棒肉と調味液を入れ
    煮込み、火を落とし水溶き片栗粉を入れとろみをつけます。

  3. 3

    かき混ぜながら卵を入れ

  4. 4

    出来上がり

  5. 5

    器に盛って薬味を入れたら完成です。

  6. 6

    いただきま~す。

コツ・ポイント

食中に味を加えられるので調味液は薄めにします。冷凍の蟹のドリップも加えます。カニ缶、かにかまOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad
に公開
食べ歩きが好きで全国食べ歩いています。振り返ってみると、お店の投稿数が6000軒になっていました。各地の名物料理なども思い出しながら作っています。家庭内でも旅に出た気持ちになるレシピができたらいいな。
もっと読む

似たレシピ