きのこのあんかけ雑炊

きのこ女子大 @cook_40134359
あんかけのとろみで食べやすい!体も温まります!(レシピ作成:ひな)
このレシピの生い立ち
年末の宴会シーズン、暴飲暴食が続いていて、消化のいいものを食べたいという方におすすめです!あんかけのとろみで食べやすくなっています。
きのこのあんかけ雑炊
あんかけのとろみで食べやすい!体も温まります!(レシピ作成:ひな)
このレシピの生い立ち
年末の宴会シーズン、暴飲暴食が続いていて、消化のいいものを食べたいという方におすすめです!あんかけのとろみで食べやすくなっています。
作り方
- 1
ごはんをボウルに入れて、適量の水に浸して5分吸水させる。5分経ったらざるに上げる。
- 2
①を200mlの水を入れた鍋に入れ、弱火で15分煮る。水にとろみがついたらお粥は完成。
- 3
舞茸・ぶなしめじ・ねぎは一口大に切る。カニカマは手で割き、卵は溶いておく。
- 4
水150mlと白だしを鍋に入れて強火にかける。舞茸・しめじ・ねぎを入れる。煮立ってきたらカニカマと溶き卵を加える。
- 5
④に片栗粉に小さじ1の水を混ぜた水溶き片栗粉を流し入れる。だまにならないようにかき混ぜたらあんかけの完成。
- 6
②のお粥にあんかけをかけて召し上がれ。
コツ・ポイント
ごはんを5分吸水させてぬめりをとることがポイントです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
京風とろとろあんかけヘルシー湯葉雑炊 京風とろとろあんかけヘルシー湯葉雑炊
とろとろのあんと生姜で体もぽかぽかうす味でだしを効かせたほんのり甘い京風の淡いやさしい味付けのヘルシー雑炊 愛と癒しを届けるキッチン🍀 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19969130