ミカ流♥あつあげのキノコたっぷりあんかけ

MIKA’Sキッチン
MIKA’Sキッチン @cook_40053873

きのこ、白菜、もやし、しょうがにはビタミンCが含まれ、疲労回復、便秘改善、風邪予防にイイ!生姜も入って身体ポカポカ!

このレシピの生い立ち
昔は普通の木綿豆腐に片栗粉をまぶして焼いて作ってましたが・・・
中々面倒で(笑)
厚揚げ豆腐で試しに作ってみたら
こっちの方が簡単でいい感じに焦げ目も付き
大好評でした。

ミカ流♥あつあげのキノコたっぷりあんかけ

きのこ、白菜、もやし、しょうがにはビタミンCが含まれ、疲労回復、便秘改善、風邪予防にイイ!生姜も入って身体ポカポカ!

このレシピの生い立ち
昔は普通の木綿豆腐に片栗粉をまぶして焼いて作ってましたが・・・
中々面倒で(笑)
厚揚げ豆腐で試しに作ってみたら
こっちの方が簡単でいい感じに焦げ目も付き
大好評でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白菜 3~4枚
  2. しめじ 100g
  3. しいたけ 2個
  4. もやし 100g
  5. 生姜スライス 30g
  6. 厚揚げ豆腐 2個
  7. ごま油(炒め用) 大さじ2
  8. 水溶き片栗粉 大さじ2
  9. ◎塩コショウ 少々
  10. ◎砂糖 小さじ2
  11. ◎ほんだし(顆粒) 少々
  12. ◎白だし醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    作り方
    1、白菜、キノコは食べやすいサイズに切る。生姜は薄くスライスして短冊切り。もやしはザルに入れ水切り。

  2. 2

    2、熱したフライパンにごま油を入れ、厚揚げ豆腐をいい感じに両面焼く。
    (中火)でいいです。

  3. 3

    3、餡かけ作り。
    厚揚げを焼き終わったら皿に移しその後フライパンにそのまま具材を入れて炒め◎を入れ味付けしていく。

  4. 4

    4、炒め終わったら火を弱めて溶き片栗粉をかけてとろみがついたら、厚揚げ豆腐にかけて出来上がり。

コツ・ポイント

厚揚げ豆腐を焼いた後のフライパンにごま油が残ってるので風味が出ていい感じです。
(洗い物も減るし)(笑)
※食べる前にお好みでカボスなどを絞ると
あっさりと食べれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MIKA’Sキッチン
MIKA’Sキッチン @cook_40053873
に公開
観覧ありがとうございます(´ω`)バランスよく栄養のある美味しい料理にこだわりながら作っています☆少しずつアップしていきますのでよろしくおねがいします☆
もっと読む

似たレシピ