覚書☆さつまいもまんじゅう

まぴりぃ
まぴりぃ @cook_40147810

いきなりだんごのあんこがないバージョンです。あっさり素朴な味☆
このレシピの生い立ち
きょうの料理で紹介されていた「いきなりだんご」のレシピです。
いきなりだんごのあんこがなければなーということで。
時間があれば熱いうちにさつまいもをつぶして砂糖とバターを混ぜて、牛乳で少しゆるくしたものを詰めても絶品です!

覚書☆さつまいもまんじゅう

いきなりだんごのあんこがないバージョンです。あっさり素朴な味☆
このレシピの生い立ち
きょうの料理で紹介されていた「いきなりだんご」のレシピです。
いきなりだんごのあんこがなければなーということで。
時間があれば熱いうちにさつまいもをつぶして砂糖とバターを混ぜて、牛乳で少しゆるくしたものを詰めても絶品です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 薄力粉 110g
  2. 小さじ1/2
  3. 大さじ4
  4. さつまいも 中1本

作り方

  1. 1

    薄力粉と塩をボウルに入れて、よく混ぜる。

  2. 2

    水を入れてこねてひとまとめにする。

  3. 3

    台にうつして、台にこすりつけるようにこねる。
    (なめらかになるまで)
    割とすぐにできます。

  4. 4

    ぬれ布巾をかけて30分ねかせる。

  5. 5

    6等分にして外側は厚めに、真ん中は薄めに指で丸く広げる。

  6. 6

    さつまいもを1cm厚さに切って水にさらし、しばらくしたら水気をふき取る。

  7. 7

    さつまいもを生地の真ん中においてギュッと押す。

  8. 8

    しゅうまい作りのように親指と人指し指で輪を作り(OKのように)、少しずつ生地を上にのばしていく。

  9. 9

    上がってきた生地を寄せてさつまいもを包み込む。

  10. 10

    オーブンシートを1つずつに敷いて、強火で25分蒸す。

  11. 11

    すぐに蒸し器から出して、粗熱が取れたら乾燥しないようにラップで包む。

コツ・ポイント

生地をねかせること!寝かせないと包めません。
意外と簡単ですぐできます。
まさに「いきなり」!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まぴりぃ
まぴりぃ @cook_40147810
に公開

似たレシピ