ストウブ22cm虎豆煮〜(o˘◡˘o)♡

たまには…
スロークッキング〜♪
ほどよい固さ
ほどよい甘さで
美味しぃ〜カモ♡
このレシピの生い立ち
最近,豆料理に目覚めたのですが…検索しても思うようなレシピに出逢えません。仕方なく,自分で覚え書き用に試行錯誤しているところです。このレシピ以上に美味しくなった場合,上書きさせて頂きますが…どうかご了承下さいませ…≠(‾~‾ )モグモグ
ストウブ22cm虎豆煮〜(o˘◡˘o)♡
たまには…
スロークッキング〜♪
ほどよい固さ
ほどよい甘さで
美味しぃ〜カモ♡
このレシピの生い立ち
最近,豆料理に目覚めたのですが…検索しても思うようなレシピに出逢えません。仕方なく,自分で覚え書き用に試行錯誤しているところです。このレシピ以上に美味しくなった場合,上書きさせて頂きますが…どうかご了承下さいませ…≠(‾~‾ )モグモグ
作り方
- 1
材料です…
鍋にサッと洗った虎豆と分量外の水800ccを入れ加熱→沸騰後は弱火で5分→消火後は蓋をし出来ればその場で〜 - 2
3時間かけて冷まし戻します…
水分を含み…結構膨らんでいます。 - 3
一旦,ザルに開け水気を切ります←煮汁が濁るので新しい水に変えるためです。
- 4
鍋に戻し〜
- 5
分量の水を入れます。
- 6
加熱し…沸騰したら煮立たせないで下さい。
豆同志が擦れると皮が剥けてしまいます。できれば,紙蓋をなさって下さいませ。 - 7
弱火で(レシピの分量通りだと吹きこぼれませんでしたが熱源が違うと分かりませんので)蓋をちょっとずらして閉め→30分加熱〜
- 8
時間がきたら…上白糖を入れ〜
- 9
塩を少々〜
- 10
甘口醤油を入れ〜
- 11
味付けが完了したら…再度,加熱を始めます。
左下は紙蓋です。 - 12
沸騰したら〜
- 13
煮立たせないよう弱火にし…蓋をきちんと閉め10分加熱。
- 14
自然にさまします。
- 15
完成!
冷めると…いい具合に味が染みていますョ〜♪ - 16
殆ど煮崩れしていませんでした。
- 17
器に盛りました♡
コツ・ポイント
豆類は火力が強いと…鍋の中で踊る=煮崩れます。
美味しく仕上げるには…弱火でじっくり煮るコトと紙蓋をして豆を踊らせないコトです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ササっと完成〜おから煮〜(o˘◡˘o)♡ ササっと完成〜おから煮〜(o˘◡˘o)♡
出し要らずで作れます♪作る順番をシュミレーションしておけばフライパン使って10分位で作れます〜(^^)v もぐもぐ人 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ