旨辛!でもまろやかなトマトクリームパスタ

ヒデとカズのパパ
ヒデとカズのパパ @cook_40053410

自家製トマトソースが辛めなので、牛乳を加えるとまろやかになり、子供も食べやすい美味しいパスタになりました!

このレシピの生い立ち
自家製トマトソース(レシピID:20337478)を使ったレシピです。もう少しトマトの色が出たらよかったのですが、味はトマトの酸味もあり美味しくできました。

旨辛!でもまろやかなトマトクリームパスタ

自家製トマトソースが辛めなので、牛乳を加えるとまろやかになり、子供も食べやすい美味しいパスタになりました!

このレシピの生い立ち
自家製トマトソース(レシピID:20337478)を使ったレシピです。もう少しトマトの色が出たらよかったのですが、味はトマトの酸味もあり美味しくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 自家製トマトソース(レシピID:20337478) 3人分
  2. ソーセージ 9本
  3. 玉ねぎ 1/4個
  4. 茄子 1本
  5. ほうれん草 4本分
  6. オリーブオイル 大さじ3+適量
  7. 少々
  8. パスタ(1.7mm) 400g
  9. パスタ茹で用
  10. パスタ茹で用
  11. 醤油 小さじ2
  12. 牛乳 300ml

作り方

  1. 1

    ソーセージは斜めに3等分、玉ねぎはスライス、茄子は半月切り、ほうれん草は8cm位の長さに切る。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイル大さじ3を入れ、中火で、ソーセージ、玉ねぎ、茄子の順に炒めていく。オリーブオイルを適量かける。

  3. 3

    ほうれん草を加え、さらに炒める。パスタの茹で汁をお玉2杯入れて、自家製トマトソースを加える。醤油小さじ2を加える。

  4. 4

    パスタを表示時間の1分前によくお湯をきって、フライパンに入れる。牛乳300mlを加え、よく和える。

  5. 5

    味見をして塩気が足りなければ、塩を加え、和えたら皿に盛りつけて出来上がり。

コツ・ポイント

茄子を炒めるときはオリーブオイルを足したほうが美味しいです。トマトソースに味が付いているので、最後に味を整えるといいと思います。牛乳は分離しやすいので、パスタを和えるときに加えるとイイですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヒデとカズのパパ
に公開
料理好きなパパです。最近色んな野菜を使って、子供たちが美味しく食べてくれる料理を研究中です。
もっと読む

似たレシピ