超簡単ローストビーフ

あみみクッキング
あみみクッキング @cook_40295970

シンプルでカンタンにできるローストビーフの作り方です。わさび醤油やおろしポン酢でもおいしくいただけます。
このレシピの生い立ち
クリスマスのメニューに自宅でつくれるローストビーフはないかと思案したことから。

超簡単ローストビーフ

シンプルでカンタンにできるローストビーフの作り方です。わさび醤油やおろしポン酢でもおいしくいただけます。
このレシピの生い立ち
クリスマスのメニューに自宅でつくれるローストビーフはないかと思案したことから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛肉ブロック 400g
  2. A.塩 適量
  3. A.こしょう 適量
  4. A.溶かしバター 28g(2かけら)
  5. たこ 1mくらい
  6. バター 14g(1かけら)
  7. ローズマリー 適量
  8. ・ソースの材料
  9. B.肉汁 大さじ2
  10. B.はちみつ 小さじ1
  11. B.ウスターソース 小さじ2
  12. B.ケチャップ 小さじ2
  13. B.おろしにんにく 1片

作り方

  1. 1

    サランラップを2枚ひき、牛肉にAの調味料をまんべんなく塗る。

  2. 2

    牛肉をサランラップで飴状にたこ糸で縛り、100度に沸騰させたお湯に10分ほどいれる。※この時、火は止める。

  3. 3

    温度が下がって来たら、再び火をつける。

  4. 4

    肉の表面に火が通って色がかわったことを確認して取り出す。そのまま冷蔵庫で40分ほど置きます。

  5. 5

    冷蔵庫から肉を出し、ローズマリーをのせてフライパンで4面を焼く。(肉汁はソースに使うので別容器にとっておきます)

  6. 6

    焦げ色がついたら、カットします。

  7. 7

    ソースは、肉を焼いたフライパンにBを投入し、炒めて香りが立って来たらできあがり!

コツ・ポイント

肉をお湯に投入する際、温度管理をしっかりすることです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あみみクッキング
に公開
0歳児と35歳夫を育てる主婦です。備忘録も兼ねてレシピを載せていきます。誰かのおいしいが産まれれば幸いです!
もっと読む

似たレシピ