お酒に合う!カキでキノコとトーチー炒め

インディ藤田
インディ藤田 @cook_40067165

加熱用の生牡蠣が安かったら迷わずこれ。ビールにもワインにも焼酎にも合い、お酒飲みにはピッタリ。
このレシピの生い立ち
中華料理店でカキのトーチー炒めというのを食べたことがあって、この冬、急に思い出して作ってみたら大正解。お酒が進みます(笑)

お酒に合う!カキでキノコとトーチー炒め

加熱用の生牡蠣が安かったら迷わずこれ。ビールにもワインにも焼酎にも合い、お酒飲みにはピッタリ。
このレシピの生い立ち
中華料理店でカキのトーチー炒めというのを食べたことがあって、この冬、急に思い出して作ってみたら大正解。お酒が進みます(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生カキ 10個
  2. 本しめじ 1パック
  3. トーチー 大さじ1
  4. 味噌 小さじ1
  5. 食べるラー油 小さじ1
  6. 胡椒 少々
  7. 料理酒 大さじ1
  8. チキンスープの素 少々
  9. 小麦粉 大さじ1
  10. 白胡麻 小さじ1

作り方

  1. 1

    生カキはキッチンペーパーで水分をとり、ビニール袋に小麦粉と共に入れてよくまぶす。

  2. 2

    フライパンに胡麻油をひき、余分な小麦粉を払い落として生カキを裏表焼く。軽く焦げ目が付く程度で皿にあげる。

  3. 3

    同じフライパンでバラバラにした本しめじを炒める。しんなりしてきたら、カキとチキンスープの素を加え、料理酒をかける。

  4. 4

    トーチー、味噌、食べラーを加えて、全体が馴染むよう炒めたらできあがり。仕上げに胡椒を振りかける。

コツ・ポイント

生カキにつける小麦粉の代わりに片栗粉にすると、少し粘りのある感じに仕上がります。最後に普通の茶色い胡麻油を少しかけると香りもよくなります。
辛いのが好きな方は、味噌の量を減らして食べラーを増やして。食べる際にパクチーを添えてもいいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
インディ藤田
インディ藤田 @cook_40067165
に公開
週末に料理をするようになって20年。ワインや日本酒、ビールなどが好きで、酒に合いそうな料理を作ります。コック帽姿ですが素人です(笑) サライ増刊「男のだいどこ クッキングサライ」を経て、同「美味サライ」編集長。辻調理師専門学校の料理検定1級。
もっと読む

似たレシピ