刻み昆布で本格的なだしのお味を簡単に

mikanclub @cook_40186606
本格的にだしをとりたいのはやまやまですがちょっとおっくう…そんな時、刻み昆布を活用すると、本格的な味の味噌汁が簡単に!
このレシピの生い立ち
沖縄料理で使うのに買った刻み昆布が残ったので、味噌汁の具として使ってみたらいける!
ただ、わかめと違って少し煮たほうが柔らかくなっておいしくいただけます。そこで、少し煮る具といっしょに入れて、さらに仕上げに鰹節も入れて本格的なだしのお味に。
刻み昆布で本格的なだしのお味を簡単に
本格的にだしをとりたいのはやまやまですがちょっとおっくう…そんな時、刻み昆布を活用すると、本格的な味の味噌汁が簡単に!
このレシピの生い立ち
沖縄料理で使うのに買った刻み昆布が残ったので、味噌汁の具として使ってみたらいける!
ただ、わかめと違って少し煮たほうが柔らかくなっておいしくいただけます。そこで、少し煮る具といっしょに入れて、さらに仕上げに鰹節も入れて本格的なだしのお味に。
作り方
- 1
作りたい人数分のお味噌汁のお椀の分量の水に、刻み昆布を入れて火にかける。
刻み昆布がだしにもなり、具にもなるという寸法。 - 2
刻み昆布はしばらく煮るので、煮崩れない具を入れて一緒に煮る。きょうは大根。写真は少し厚めの短冊切りにして一緒に煮たもの。
- 3
大根が柔らかくなったら大さじ1くらいの料理酒を入れる。鰹節を入れ、すぐに味噌をとき入れてひと煮立ちしたらでき上がり。
- 4
丸ごと冷凍しておくと便利な柚子。冷凍庫から出してすぐに少し皮をむいて、細めに切ってのせるとワンランクアップの風味に。
コツ・ポイント
味噌汁は、味噌を入れてから煮ないこと。それに気をつければおいしくいただけます。
柚子は、使う分の皮を包丁でそぎ取ってまた冷凍庫へ。一個あればかなり使えます。皮を全部使い終わったら、実を解凍して果汁を絞ったり、そのままお風呂に浮かべたり…。
似たレシピ
-
-
〖 出汁がじゅわ~♪やわらか鶏ハム 〗 〖 出汁がじゅわ~♪やわらか鶏ハム 〗
しっとりと茹でた鶏むね肉のやわらかさ、合わせだしの出汁の旨味が染み込んだ鶏ハムをどうぞお召し上がり下さい。 ピーさんの゚ー゚゚ -
-
〚 出汁が香る!絶品から揚げ 〛 〚 出汁が香る!絶品から揚げ 〛
サクッと揚がった衣、プリプリでジューシーな鶏もも肉を噛むとじゅわ~っと出汁の優しい味と香りが。ご飯も進む一品です。 ピーさんの゚ー゚゚ -
-
とっても簡単!大根一本丸ごとお出汁煮! とっても簡単!大根一本丸ごとお出汁煮!
簡単調理!冬になりとっても美味しくなりました。柔らかくてお出汁をたっぷり含んだ美味しい大根、おススメです!時短調理にも! お気楽人生 -
出し汁から☆大根と油揚げのお味噌汁 出し汁から☆大根と油揚げのお味噌汁
他のお料理を作りながらのこの一手間でぐーんと美味しいお味噌汁が作れます♬出し汁をしっかりとり、お袋の味のお味噌汁♡♡ジュール♡
-
痩せる出汁+椎茸出汁 ミルサーで 痩せる出汁+椎茸出汁 ミルサーで
デブ味覚をリセットすると言う 人気の痩せる出汁 せっかくなので料理の出汁にも使えるように少しアレンジしました! ☆ターシャおばさん☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20440069