*簡単なあんかけとり丼*

たかだ3103 @cook_40294331
鶏肉を使ってるのでヘルシーですが、ボリュームがあり食べ応えのある丼物になりました*
このレシピの生い立ち
ボリュームのあるとり丼を作ってみたくて野菜とキノコを入れてみました!
あんかけにしたら美味しいかも〜♡とその時の思いつきで入れてみました!
*簡単なあんかけとり丼*
鶏肉を使ってるのでヘルシーですが、ボリュームがあり食べ応えのある丼物になりました*
このレシピの生い立ち
ボリュームのあるとり丼を作ってみたくて野菜とキノコを入れてみました!
あんかけにしたら美味しいかも〜♡とその時の思いつきで入れてみました!
作り方
- 1
とりもも肉をひと口大に切る。玉ねぎを薄切りにしパプリカは細切りにする。ぶなしめじは石づきをとりほぐす。
- 2
*印の調味料を器に入れて混ぜ合わせておく。別の器に◎の分量で水溶き片栗粉をつくっておく。
- 3
フライパンにオリーブ油をしき玉ねぎ、パプリカ、しめじを炒める。玉ねぎがしんなりしたらとりもも肉を加えてさらに炒める。
- 4
とりもも肉の色が変わって火が通ったら混ぜ合わせておいた*印の調味料を入れる。全体的に混ぜ合わせる。
- 5
最後に◎印の水溶き片栗粉を回して流し入れる。すばやく全体を混ぜて完成*
コツ・ポイント
水溶き片栗粉を入れたらすぐにかきまぜてください。かたまりができず上手くあんかけになります*
今回は赤パプリカを使って色どりを良くしました!
似たレシピ
-
-
-
【簡単】トマトとナスのヘルシーあんかけ丼 【簡単】トマトとナスのヘルシーあんかけ丼
野菜メインですがガツンとした食べ応えのあるどんぶりです ٩(ˊᗜˋ*)トマトとナスだと洋風が多いですが丼なので和風で☆ *真奈* -
簡単シュウマイあんかけ丼 簡単シュウマイあんかけ丼
冷蔵庫にある野菜(白菜やねぎ、にんじん、アスパラetc.)と冷凍のシュウマイで簡単に丼ができます。野菜たっぷりで油は使っていないので結構ヘルシーです。 croissant -
-
揚げ出し豆腐と湯葉ときのこのあんかけ丼☆ 揚げ出し豆腐と湯葉ときのこのあんかけ丼☆
京都で食べた湯葉丼をお家でも!乾燥湯葉を使って優しい味の丼に☆プラス揚げ出し豆腐でボリュームUPしました(*^^*) canary-bird -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20440388