*簡単なあんかけとり丼*

たかだ3103
たかだ3103 @cook_40294331

鶏肉を使ってるのでヘルシーですが、ボリュームがあり食べ応えのある丼物になりました*
このレシピの生い立ち
ボリュームのあるとり丼を作ってみたくて野菜とキノコを入れてみました!
あんかけにしたら美味しいかも〜♡とその時の思いつきで入れてみました!

*簡単なあんかけとり丼*

鶏肉を使ってるのでヘルシーですが、ボリュームがあり食べ応えのある丼物になりました*
このレシピの生い立ち
ボリュームのあるとり丼を作ってみたくて野菜とキノコを入れてみました!
あんかけにしたら美味しいかも〜♡とその時の思いつきで入れてみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. とりもも肉 270g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. ぶなしめじ 1/2袋
  4. パプリカ 1個
  5. *醤油 大さじ4
  6. *みりん 大さじ3
  7. *砂糖 大さじ2
  8. 片栗粉 大さじ1
  9. ◎水 大さじ2
  10. オリーブ 適量

作り方

  1. 1

    とりもも肉をひと口大に切る。玉ねぎを薄切りにしパプリカは細切りにする。ぶなしめじは石づきをとりほぐす。

  2. 2

    *印の調味料を器に入れて混ぜ合わせておく。別の器に◎の分量で水溶き片栗粉をつくっておく。

  3. 3

    フライパンにオリーブ油をしき玉ねぎ、パプリカ、しめじを炒める。玉ねぎがしんなりしたらとりもも肉を加えてさらに炒める。

  4. 4

    とりもも肉の色が変わって火が通ったら混ぜ合わせておいた*印の調味料を入れる。全体的に混ぜ合わせる。

  5. 5

    最後に◎印の水溶き片栗粉を回して流し入れる。すばやく全体を混ぜて完成*

コツ・ポイント

水溶き片栗粉を入れたらすぐにかきまぜてください。かたまりができず上手くあんかけになります*
今回は赤パプリカを使って色どりを良くしました!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たかだ3103
たかだ3103 @cook_40294331
に公開
皆さんの料理を参考にしつつ料理上手な主婦を目指しています♡
もっと読む

似たレシピ