ラタトゥイユ

りりぃ★彡
りりぃ★彡 @cook_40054686

炒めて煮るだけ。パパッとできておいしい♪
このレシピの生い立ち
教えてもらったレシピ。冷蔵庫にあったものですぐにできたので覚え書き。

ラタトゥイユ

炒めて煮るだけ。パパッとできておいしい♪
このレシピの生い立ち
教えてもらったレシピ。冷蔵庫にあったものですぐにできたので覚え書き。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

カットトマト缶ひと缶分
  1. ナス 2個
  2. ピーマン 2個
  3. たまねぎ 1/2個
  4. かぼちゃ 1/8個
  5. にんにく ひとかけ
  6. カットトマト缶 ひと缶
  7. ブイヨン 1個
  8. ブルドックうまソース 大さじ2
  9. ケチャップ 大さじ1
  10. ※うまソースでない場合↓
  11. ウスターソース 大さじ1
  12. ケチャップ 大さじ1.5
  13. オリーブオイル 適量
  14. 塩胡椒 適量
  15. 白ワイン(あれば) 大さじ1
  16. 砂糖(なくてもOK) 大さじ1弱

作り方

  1. 1

    野菜は1センチ角の角切りに。
    にんにくはみじん切りにしておく。

  2. 2

    ※↑かぼちゃ撮り忘れました^^;
    かぼちゃは皮付きのままで。

  3. 3

    鍋にオリーブオイルを熱し、にんにくを入れ香りが立ったら野菜と塩を入れ炒める。

  4. 4

    しんなりしたらトマト缶、ブイヨンを加えて、ときどき混ぜながら10分ほど煮る。

  5. 5

    白ワインがある場合は↑のタイミングで入れてください。

  6. 6

    うまソース(もしくはウスターソース)、ケチャップを加え、塩胡椒で味を整えたら出来上がり♪

  7. 7

    ※味をみて、砂糖が必要でしたらここで加えてください。

  8. 8

    お好みでバジルや粉チーズをふりかけて☆

  9. 9

    今回はブルドックのうまソースを使いましたが、
    もちろんウスターソース+ケチャップでOKです。

  10. 10

    そのままでたべるのはもちろん、バケットにつけたり、

  11. 11

    フライや、

  12. 12

    ペンネなどにかけてもとっても美味しいです☆

コツ・ポイント

お砂糖を入れなくても、お野菜の甘みで充分おいしくなります☆
夏はズッキーニを入れたり、ピーマンをパプリカに変えたり、お好きなお野菜でどーぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りりぃ★彡
りりぃ★彡 @cook_40054686
に公開

似たレシピ