簡単濃厚♡ごろごろラタトゥイユ

パパッとお手軽に洋風煮込みを食卓へ。見栄えがいいので、おもてなしにも最適です。
4/22火加減追加しました。
このレシピの生い立ち
トマト煮込みが大好き!なにかのテレビで見かけた料理を見様見真似で作って、この作り方に落ち着きました。
ナスの安売りがあると、いつも作ってしまいます。
簡単濃厚♡ごろごろラタトゥイユ
パパッとお手軽に洋風煮込みを食卓へ。見栄えがいいので、おもてなしにも最適です。
4/22火加減追加しました。
このレシピの生い立ち
トマト煮込みが大好き!なにかのテレビで見かけた料理を見様見真似で作って、この作り方に落ち着きました。
ナスの安売りがあると、いつも作ってしまいます。
作り方
- 1
なすは一口大の乱切りにし、水につけてアクを抜いておく。
トマト缶はザルにあけ、水気を軽く切っておく。 - 2
ピーマンは一口大の乱切りに。
玉ねぎはくし切りに。
ベーコンは1センチ幅に切る。
にんにくは芽をとって潰しておく。 - 3
厚手の鍋か、フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて弱火で熱する。
香りが上がってきたらベーコンを入れ炒める。 - 4
いい香りがしてきたら、中火にして玉ねぎを投入。
玉ねぎに油が回ったら、水気を拭き取ったなすを入れ炒める。 - 5
なすが少ししんなりしたら、ピーマンも入れて軽く炒める。
※ピーマンは炒めすぎない。 - 6
缶トマトを入れ、潰しながら混ぜる。
- 7
料理酒とコンソメ(崩したもの)とローリエを加え、ふたをして弱めの中火で10分煮込む。
たまに鍋を揺らしてください。 - 8
野菜に火が通ったら、塩こしょう・ケチャップで調味する。
もう一度ふたをして3分ほど加熱し味を馴染ませる。 - 9
※この日の塩加減は粗塩2つまみほどでした。
- 10
器に盛りつけ、お好みでパセリやバジルを散らして召し上がれ!
コツ・ポイント
ほぼ野菜の水分だけで煮込むので、味が濃厚になります。
なすが旬でない時は、ピーラーで皮を少し剥いてやると食べやすいです。
味出しのベーコンを鶏肉やあらびきウインナーに変えると、立派なメイン料理になります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ゴロゴロ野菜たっぷりのラタトゥイユ。 ゴロゴロ野菜たっぷりのラタトゥイユ。
野菜がたっぷりラタトゥイユ。温かくても、冷たくしてもおいしい♪パスタにも合います♪ウインナー入りで子どもも大喜び♪ yun25 -
ラタトゥイユ〜簡単濃厚・夏野菜の煮込み〜 ラタトゥイユ〜簡単濃厚・夏野菜の煮込み〜
ズッキーニ、ナス、ピーマンなど夏野菜の濃厚煮込み!トマト缶と一緒に煮込むだけ。冷やしても美味しいですよ!☆ようサン☆
-
-
トマト缶で簡単ラタトゥイユ♪カレー風味 トマト缶で簡単ラタトゥイユ♪カレー風味
トマトを中心に、いろいろな野菜と、鶏肉がはいっているので、野菜不足を解消するのに最適な一品です。トマトのリコピンは、疲労回復にいいので、夏の疲れた体にもマッチしてますよ! (2007/07/25 新しい写真と作り方の写真も掲載しました。) たましんママ
その他のレシピ