簡単濃厚♡ごろごろラタトゥイユ

焼きたてsui
焼きたてsui @cook_40124039

パパッとお手軽に洋風煮込みを食卓へ。見栄えがいいので、おもてなしにも最適です。
4/22火加減追加しました。
このレシピの生い立ち
トマト煮込みが大好き!なにかのテレビで見かけた料理を見様見真似で作って、この作り方に落ち着きました。
ナスの安売りがあると、いつも作ってしまいます。

簡単濃厚♡ごろごろラタトゥイユ

パパッとお手軽に洋風煮込みを食卓へ。見栄えがいいので、おもてなしにも最適です。
4/22火加減追加しました。
このレシピの生い立ち
トマト煮込みが大好き!なにかのテレビで見かけた料理を見様見真似で作って、この作り方に落ち着きました。
ナスの安売りがあると、いつも作ってしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 長なす 2本
  2. ピーマン 2~3個
  3. 玉ねぎ 大1/2個
  4. ベーコン ハーフサイズ五枚入りひと袋
  5. ホールトマト缶 1缶
  6. にんにく 1片
  7. 料理酒(あれば白ワイン) 大1
  8. コンソメキューブ 1個
  9. トマトケチャップ 大1/2〜1
  10. 塩コショウ お好きな分だけ
  11. ローレル(あれば) 1枚
  12. オリーブオイル 大さじ1~2

作り方

  1. 1

    なすは一口大の乱切りにし、水につけてアクを抜いておく。
    トマト缶はザルにあけ、水気を軽く切っておく。

  2. 2

    ピーマンは一口大の乱切りに。
    玉ねぎはくし切りに。
    ベーコンは1センチ幅に切る。
    にんにくは芽をとって潰しておく。

  3. 3

    厚手の鍋か、フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて弱火で熱する。
    香りが上がってきたらベーコンを入れ炒める。

  4. 4

    いい香りがしてきたら、中火にして玉ねぎを投入。
    玉ねぎに油が回ったら、水気を拭き取ったなすを入れ炒める。

  5. 5

    なすが少ししんなりしたら、ピーマンも入れて軽く炒める。
    ※ピーマンは炒めすぎない。

  6. 6

    缶トマトを入れ、潰しながら混ぜる。

  7. 7

    料理酒とコンソメ(崩したもの)とローリエを加え、ふたをして弱めの中火で10分煮込む。
    たまに鍋を揺らしてください。

  8. 8

    野菜に火が通ったら、塩こしょう・ケチャップで調味する。
    もう一度ふたをして3分ほど加熱し味を馴染ませる。

  9. 9

    ※この日の塩加減は粗塩2つまみほどでした。

  10. 10

    器に盛りつけ、お好みでパセリやバジルを散らして召し上がれ!

コツ・ポイント

ほぼ野菜の水分だけで煮込むので、味が濃厚になります。
なすが旬でない時は、ピーラーで皮を少し剥いてやると食べやすいです。
味出しのベーコンを鶏肉やあらびきウインナーに変えると、立派なメイン料理になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
焼きたてsui
焼きたてsui @cook_40124039
に公開

似たレシピ