牡蠣の昆布酒蒸し-レシピのメイン写真

牡蠣の昆布酒蒸し

るのの
るのの @cook_40268649

八寸用
このレシピの生い立ち
八寸用の海の物。単純だが美味しい。

牡蠣の昆布酒蒸し

八寸用
このレシピの生い立ち
八寸用の海の物。単純だが美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牡蠣 五粒
  2. 適量
  3. 出汁昆布 10㎝×5㎝2枚
  4. 酒・出来るだけ良い物 1カップ

作り方

  1. 1

    牡蠣を塩を振りかけて良く洗い流水で流す。最低でも3回ぐらい行う。

  2. 2

    牡蠣を酒に浸し15分以上置く。昆布を酒で湿らせておく。

  3. 3

    鍋かフライパン(小)に2の昆布を敷き、牡蠣を上に並べる。
    浸していた酒を振りかける。蓋をして3~5分ほど蒸す

  4. 4

    好みで酢橘などを絞る。

コツ・ポイント

酒に浸すとふっくら仕上がりやすい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
るのの
るのの @cook_40268649
に公開
何か、見てくれる人がいるから書いておくけど、簡単というのは自分基準であって、ハンドミキサーとオーブンが無いと出来ない物あるから、ごめんね。
もっと読む

似たレシピ