サッポロ一番 コク旨韓国風プデチゲなべ

サッポロ一番
サッポロ一番 @cook_40095174

韓国の定番鍋プデチゲを「サッポロ一番 みそラーメン」でアレンジ♪辛みそスープとバラエティに富んだ具材が相性バツグン!
このレシピの生い立ち
「サッポロ一番」を「ラク楽なべ」にアレンジ♪みそラーメンのスープに豆板醤を加えて、寒い冬にうれしいピリ辛味に。プデチゲの具はバラエティ豊かだから、家にある食材をアレンジして入れてOK。麺も一緒につるっと食べられる具だくさん鍋です。

サッポロ一番 コク旨韓国風プデチゲなべ

韓国の定番鍋プデチゲを「サッポロ一番 みそラーメン」でアレンジ♪辛みそスープとバラエティに富んだ具材が相性バツグン!
このレシピの生い立ち
「サッポロ一番」を「ラク楽なべ」にアレンジ♪みそラーメンのスープに豆板醤を加えて、寒い冬にうれしいピリ辛味に。プデチゲの具はバラエティ豊かだから、家にある食材をアレンジして入れてOK。麺も一緒につるっと食べられる具だくさん鍋です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. サッポロ一番 みそラーメン 2袋
  2. 厚揚げ 1枚(約200g)
  3. 豚バラ薄切り肉 100g
  4. ウインナーソーセージ 6本
  5. キャベツ 250g
  6. 長ねぎ 1本
  7. えのきたけ 1/2袋(100g)
  8. ニラ 1/2束
  9. にんにく(みじん切り) 1片分
  10. 豆板醤 小さじ1
  11. ごま 大さじ1
  12. 50ml
  13. 800ml

作り方

  1. 1

    今回は「サッポロ一番 みそラーメン」を使います。

  2. 2

    厚揚げはペーパータオルで余分な油を拭き取り、1cm程度の厚さに切る。豚肉は7〜8cm長さに切る。

  3. 3

    キャベツはざく切りに、長ねぎは斜め切りする。えのきたけは石づきを落として小房に分け、ニラは4cm長さに切る。

  4. 4

    土鍋ににんにく、豆板醤、ごま油を入れて中火で熱して炒める。香りが立ってきたら、酒、水を加える。

  5. 5

    <2>とソーセージ、キャベツ、長ねぎ、えのきたけを入れて蓋をして中火で煮る。

  6. 6

    具材に火が通ったら添付の粉末スープ、七味スパイスを加えて溶く。

  7. 7

    麺(1袋分)、ニラを加えて煮る。

  8. 8

    【具材と一緒に!】麺が煮えたら具材と一緒にいただく。残りの麺(1袋分)も、お好みのタイミングで加えて楽しんで♪

コツ・ポイント

土鍋は種類によって製品の特長が異なるため、ご家庭の製品の取扱説明書に従って調理を行ってください。本家プデチゲ同様に麺は煮込みながらいただきます。麺を入れるときに汁が少ない場合は、水(200ml〜)を調整しながら追加してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
サッポロ一番
サッポロ一番 @cook_40095174
に公開
ご家庭で、本場のラーメンのおいしさを。いつまでも飽きない、そしてどんな具材にもマッチする「サッポロ一番」ラーメンシリーズをご紹介しています。
もっと読む

似たレシピ