鶏鍋

Anna131
Anna131 @cook_40296954

結構パンチのある味です。野菜がたくさん食べれて雑炊もとてもおいしいですよ♪
このレシピの生い立ち
塩ちゃんこ鍋スープを使いたくて、作りました。

鶏鍋

結構パンチのある味です。野菜がたくさん食べれて雑炊もとてもおいしいですよ♪
このレシピの生い立ち
塩ちゃんこ鍋スープを使いたくて、作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. とりミンチ 200g
  2. ショウガ 1片
  3. 長ネギ 1本
  4. 小さじ1
  5. 片栗粉 大さじ2
  6. 白菜 6/1個
  7. 小松菜 1/2束
  8. 水菜 3束
  9. エノキ 1/4袋
  10. ニンジン 1/2本
  11. 糸こんにゃく 1/2袋
  12. 厚揚げ 大1枚
  13. 豆腐 1/4丁
  14. 鶏モモ肉 200g
  15. ご飯 2膳
  16. 2個
  17. 塩寄せ鍋のスープ 1袋

作り方

  1. 1

    とりミンチにショウガと長ネギのみじん切りと塩と片栗粉を混ぜます。鍋に入れる時はスプーンで丸めて入れます。

  2. 2

    白菜と小松菜と水菜とエノキを切ります。ニンジンは皮むき器で細くスライスします。

  3. 3

    糸こんにゃくを切り、厚揚げは薄く切ります。豆腐も切ります。

  4. 4

    塩ちゃんこ鍋(この場合はダイショーの)のつゆを暖めて、鶏モモ肉を一口大に切ったのを煮て、①〜③の材料を入れて出来上がり。

  5. 5

    食べ終わったら、ご飯を入れて一煮したところに卵2個を入れて雑炊にします。

コツ・ポイント

とりミンチを材料とスプーンで良く混ぜてください。雑炊をうどんにしてもいいカモ〜

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Anna131
Anna131 @cook_40296954
に公開
冷蔵庫のあるもので日々創作料理⁈してます。            マンネリにならなくてイイかもです(^^)
もっと読む

似たレシピ