鶏鍋
結構パンチのある味です。野菜がたくさん食べれて雑炊もとてもおいしいですよ♪
このレシピの生い立ち
塩ちゃんこ鍋スープを使いたくて、作りました。
作り方
- 1
とりミンチにショウガと長ネギのみじん切りと塩と片栗粉を混ぜます。鍋に入れる時はスプーンで丸めて入れます。
- 2
白菜と小松菜と水菜とエノキを切ります。ニンジンは皮むき器で細くスライスします。
- 3
糸こんにゃくを切り、厚揚げは薄く切ります。豆腐も切ります。
- 4
塩ちゃんこ鍋(この場合はダイショーの)のつゆを暖めて、鶏モモ肉を一口大に切ったのを煮て、①〜③の材料を入れて出来上がり。
- 5
食べ終わったら、ご飯を入れて一煮したところに卵2個を入れて雑炊にします。
コツ・ポイント
とりミンチを材料とスプーンで良く混ぜてください。雑炊をうどんにしてもいいカモ〜
似たレシピ
-
-
-
-
太ってしまった妊婦の為の妊婦鍋 太ってしまった妊婦の為の妊婦鍋
炭水化物を食べずに夜はこれで済ませます。、が、、たっぷり出汁が出ているので、これで雑炊を作ったら美味しいのです!!ねこねこねこちゃん☆
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20444582