甘くてトロトロ白菜と里芋の煮物 発酵玉葱

guzavie
guzavie @cook_40127434

美味しい煮物が出来ました。
野菜の甘味だけの煮物です。

このレシピの生い立ち
1週間位前から、白菜と里芋を一緒に煮たら、美味しそうだなと思っていました。
里芋はイモ類で一番好きですが、こげ茶色になった甘辛い里芋は苦手です。◎

甘くてトロトロ白菜と里芋の煮物 発酵玉葱

美味しい煮物が出来ました。
野菜の甘味だけの煮物です。

このレシピの生い立ち
1週間位前から、白菜と里芋を一緒に煮たら、美味しそうだなと思っていました。
里芋はイモ類で一番好きですが、こげ茶色になった甘辛い里芋は苦手です。◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラ肉(薄切り) 100g
  2. 生姜 少々
  3. 小匙2杯
  4. 白菜の葉 3枚
  5. 里芋 1袋
  6. 舞茸 1/2パック
  7. 薄揚げ 1枚
  8. 発酵玉葱 レシピID : 20949384 大匙山1杯
  9. 煮出し汁 出し汁+返しレシピID : 20319605(麺つゆでも) 適量(ヒタヒタの量)
  10. 青み野菜(春菊使用) 少々
  11. 柚子又は葱ダレ等 少々

作り方

  1. 1

    豚バラ肉、白菜は4㎝角に切り、薄揚げは熱湯をかけてから8等分に切ります。
    黒舞茸は裂きます。

  2. 2

    里芋は洗って天地を取り蒸す又は茹でて皮を剥き、大きければ半分に切ります。
    竹串で固さを見ます。
    生姜は薄切りにします。

  3. 3

    テフロン加工の鍋に豚バラ肉と生姜を入れてきれいな色がつく位まで焼きます。
    油が沢山出るので気になればとります。

  4. 4

    3に酒を入れてアルコールを飛ばしたら、白菜を入れて軽く焦げ目がつく位に焼きます。

  5. 5

    黒舞茸、薄揚げ、発酵玉葱、里芋、煮出し汁をヒタヒタに入れます。
    (味見)
    アクを取ります。

  6. 6

    弱火で落とし蓋をして20分位煮たら、冷まして味を入れます。

  7. 7

    食べる前に温めて青みを入れ、器に盛り付けて柚子等を添えます。
    葱ダレも美味しいです。

  8. 8

    白菜と里芋の組み合わせが気に入ってお味噌汁もよく作ります。
    レシピID : 20592150

  9. 9

    里芋と豆(赤豌豆、隠元)のサラダ。葱油使用。
    レシピID : 21264370

  10. 10

    里芋の揚げ出しみぞれ餡かけ。
    レシピID : 21115092

  11. 11

    里芋の煮物 たらこ餡かけ。
    レシピID : 21167844

コツ・ポイント

生の里芋を剥くのが苦手なので、全部先に蒸しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
guzavie
guzavie @cook_40127434
に公開
四六時中レシピを考えていて、しょっちゅう夢も見ます。子供の頃から料理が好きで、うっかりしていたらとっくに古希をスルーしていました。毎日料理が出来ることと、お酒が飲めることに、心底感謝しています。AIが出来ないようなレシピを思いつきたいなと思います。https://pin.it/rEUY0v5https://www.instagram.com/guzavie/
もっと読む

似たレシピ