海老ズッキーニ冷凍豆腐の煮物 発酵玉葱

guzavie
guzavie @cook_40127434

つくれぽを頂いて、冷凍豆腐の美味しさを思い出して作りました。
海老の出汁と野菜の甘みで煮てみました。

海老ズッキーニ冷凍豆腐の煮物 発酵玉葱

つくれぽを頂いて、冷凍豆腐の美味しさを思い出して作りました。
海老の出汁と野菜の甘みで煮てみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豆腐(柔らかめの木綿豆腐使用) 1丁
  2. 海老 6尾
  3. 片栗粉 適量
  4. ◎塩 少々
  5. ◎酒 少々
  6. ズッキーニ 1本
  7. 鰹昆布出汁 適量
  8. △発酵玉葱  レシピID: 22556350 大匙山1杯
  9. △酒 適量(大匙1杯)
  10. △味醂 適量(大匙1杯)
  11. △薄口醤油 適量(大匙1杯)
  12. ドライトマト 薄切り1枚(無くても)
  13. 少々
  14. 柚子(冷凍) あれば

作り方

  1. 1

    冷凍していた豆腐を冷蔵庫で戻しました。※15参照
    大きめ(4等分)煮切って水気をやさしく絞っておきます。

  2. 2

    ブラックタイガー使用。
    殻を剝いて背わたを抜き、片栗粉をまぶして洗っったらよく水気を拭きます。
    少量の塩と酒を塗します。

  3. 3

    殻は洗って・・・

  4. 4

    乾煎りしました。

  5. 5

    鍋に出汁、発酵玉葱と4を加えて火にかけます。
    ※発酵玉葱が無いときは玉葱や人参等くず野菜を少し入れて煮ます。

  6. 6

    アクを取りながら20分位煮たら海老殻と野菜などを取り出して酒、味醂、薄口醤油を入れます。

  7. 7

    2の海老を入れて20~30秒煮て色が変わったら取り出しておきます。

  8. 8

    12㎜位に切ったズッキーニを入れます。

  9. 9

    豆腐を入れます。

  10. 10

    ドライトマトを1枚入れました。
    (無くても)

  11. 11

    ホイルの落とし蓋をして煮ます。
    味を見て確認。
    足りなかったら塩などで調整します。

  12. 12

    取り出しておいた海老を入れて完成。

  13. 13

    盛り付けて柚子を添えました。
    柚子はすぐ使えるように皮を冷凍してあります。

  14. 14

    つくれぽをいただいた冷凍豆腐、牛肉、トマトの煮物。
    レシピID: 20062327

  15. 15

    最近はパックのまま冷凍してパックのままお湯に入れて解凍しています。すぐ使えます。
    レシピID: 21423131

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
guzavie
guzavie @cook_40127434
に公開
四六時中レシピを考えていて、しょっちゅう夢も見ます。子供の頃から料理が好きで、うっかりしていたらとっくに古希をスルーしていました。毎日料理が出来ることと、お酒が飲めることに、心底感謝しています。AIが出来ないようなレシピを思いつきたいなと思います。https://pin.it/rEUY0v5https://www.instagram.com/guzavie/
もっと読む

似たレシピ