しっとりおからクッキー♡オレンジチョコ味

お砂糖たっぷりなのでダイエットには向きません!ご注意ください笑
しっとりしたソフトタイプです。
このレシピの生い立ち
なかなかオレンジ味のクッキーは売られておらず…。市販のおからクッキーオレンジ味を購入していたら、おからより小麦粉と砂糖のほうが多いと╭(°ㅂ°`)╮それなら自分で作ります…おまけにチョコも入れちゃおう!チョコベビーが溶けにくいので安いし◎
しっとりおからクッキー♡オレンジチョコ味
お砂糖たっぷりなのでダイエットには向きません!ご注意ください笑
しっとりしたソフトタイプです。
このレシピの生い立ち
なかなかオレンジ味のクッキーは売られておらず…。市販のおからクッキーオレンジ味を購入していたら、おからより小麦粉と砂糖のほうが多いと╭(°ㅂ°`)╮それなら自分で作ります…おまけにチョコも入れちゃおう!チョコベビーが溶けにくいので安いし◎
作り方
- 1
バター60gをレンジでチンして溶かします(冷凍からで1分していますが加減して)少しで形が残っていてOK。かけすぎ注意
- 2
大きめのボウルに入れて溶け残りのバターを練る
- 3
砂糖60g入れて練る(砂糖は好みで加減して下さい・甘めです)
- 4
バターと砂糖のボウルにマーマレードジャム(セブンやアオハタのが丁度いいです♪)1つ全部投入して練る
- 5
別の耐熱皿に生おから200gをいれて1分チン。終わったら一度混ぜてもう1分チン。塊があったら軽く潰しておく。
- 6
バターのボウルにおからを全投入し混ぜる
- 7
小麦粉120gを投入し混ぜる
- 8
チョコベビーを1つ全部投入して混ぜる
- 9
オーブンを180℃で予熱している間に、クッキングシートを敷いた天板に丸めて並べる。分厚いと生っぽさが残るので平たい形で
- 10
22分くらい焼きます。出来上がったら1つ味見してみて生っぽさが強ければ追加で少し焼いて下さい。
- 11
出来上がり( ´罒`*)✧
- 12
◆余熱なしバージョン◆余熱なしで25分くらい焼いて様子を見てね
コツ・ポイント
お砂糖たっぷりなのでダイエットには不向きです!! 笑
でも市販の甘いおからクッキーは、おからより小麦粉のほうが多いのでそれよりはマシかと自作しました!こどもも大好きです。
小麦粉は振らなくてよし、汚れ物も少なく楽チンです♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
豆乳おからクッキー(メープル×くるみ) 豆乳おからクッキー(メープル×くるみ)
覚書ですーw改良したらまたアップしなおします(^^;出来上がったものはかなりしっとりソフトタイプのクッキーでしたw なちちゃん -
-
材料3つ♡チョコレートおからクッキー 材料3つ♡チョコレートおからクッキー
材料3つで簡単に美味しいおからクッキーが出来ちゃいました!バター入りよりハードな仕上がりで、美味しいおからクッキーです ♪♪maron♪♪ -
-
-
-
その他のレシピ