てびち汁

調味料や~赤マルソウ @cook_40074877
沖縄の伝統料理♪てびち汁♪コラーゲンたっぷりで美肌を目指してる人にもぴったりです♪
このレシピの生い立ち
てびちが食べたくなったので作ってみました。
てびち汁
沖縄の伝統料理♪てびち汁♪コラーゲンたっぷりで美肌を目指してる人にもぴったりです♪
このレシピの生い立ち
てびちが食べたくなったので作ってみました。
作り方
- 1
- 2
豚足に豚毛がついていないか確かめながら洗います。(豚毛がついている場合は、カミソリで剃るか、火で炙りながら焼きとる)
- 3
鍋にたっぷりの水と1.の豚足を入れ、強火にかけ、煮立ったらアクをとります。
- 4
弱火にし、30分程煮込み、その後、ザルで湯切りし、豚足を水で洗います。これを2回繰り返します。
- 5
昆布は水にもどし、結び昆布をつくる。(もどし汁は残しておく)
大根は皮をむき3cmの厚さに輪切りにして面取りをします。 - 6
鍋に分量の水と茹でこぼし洗いを二回行った②を入れ強火にかけ、煮立ったら弱火にして、本格万能だしパックを入れます。
- 7
5分程たったらだしパックを取り出し、豚足を1.5時間位煮込んだら3.の昆布、大根、し醤油を入れ更に1時間位弱火で煮ます。
- 8
豚足がとろとろになり、昆布も柔らかく煮終わったら、味をみて濃いようであれば水を足し、薄い場合は塩を入れて調整して下さい。
- 9
(お吸い物よりやや濃いめに調えて、出来上がりの汁の目安は6カップ位です。)
- 10
大きめの器に5.を盛り付けたら完成です。
似たレシピ
-
-
-
コラーゲンたっぷり!プルプル豚足と大根煮 コラーゲンたっぷり!プルプル豚足と大根煮
コラーゲンたっぷりの豚足を大根と一緒に煮る沖縄料理です。3ステップ。下茹で汁を全部捨てるので脂肪分は少なく大根でヘルシー世界のレシピに挑戦
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20450816