炊飯器で簡単♪クリームチーズキッシュ

yummysunny
yummysunny @yoko_an

炊飯器でポンと放りっぱなしの簡単キッシュ。お店で食べたクリームチーズを入れたキッシュが美味しかったので、自己流再現♪
このレシピの生い立ち
普通はとろけるチーズを使うキッシュが多いけど、お店で食べたクリームチーズのキッシュがおいしくて真似してみました。そして、簡単に炊飯器で作ってみました。

炊飯器で簡単♪クリームチーズキッシュ

炊飯器でポンと放りっぱなしの簡単キッシュ。お店で食べたクリームチーズを入れたキッシュが美味しかったので、自己流再現♪
このレシピの生い立ち
普通はとろけるチーズを使うキッシュが多いけど、お店で食べたクリームチーズのキッシュがおいしくて真似してみました。そして、簡単に炊飯器で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 具材
  2. ほうれん草 1/2束
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4.  オリーブオイル 適量
  5.  塩コショウ 適量
  6. 卵液
  7. 2個
  8. 牛乳 50cc
  9. 〇コンソメ顆粒 一つまみ
  10. 〇マヨネーズ 大さじ1
  11. 粉チーズ 大さじ1〜1/2
  12. 〇塩コショウ 適量
  13. クリームチーズ 50グラム分くらい

作り方

  1. 1

    ほうれん草は下茹でしておく。(私はアクが抜けたほうれん草が好きなので茹でますが、気にならない方はそのまま炒めても大丈夫)

  2. 2

    ほうれん草は3センチ長さくらいに切り、玉ねぎは薄切りにする。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを熱し、炒める。塩コショウで軽く味付けする。

  4. 4

    炊飯釜に〇を入れて、さいばしで混ぜる。
    3を加える。
    クリームチーズをちぎって入れて、さっくりと混ぜる。

  5. 5

    炊飯器の普通の炊飯モードで加熱。
    出来上がったら、すぐに釡は取り出し、粗熱を取る。

  6. 6

    お皿にひっくり返して盛り付けたら出来上がり。

  7. 7

    余談 余った時にはトースターで温めると美味しいですね。我が家のトースターでは220度5分がこんがり美味しかったです。

コツ・ポイント

火が通らなかった場合は、もう一度炊飯モードにして追加熱してください。
ちなみにうちの炊飯器は3合用で、この量なら一回で丁度良く焼けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yummysunny
yummysunny @yoko_an
に公開
目標→毎日つくれぽorレシピ投稿。神奈川育ち現在静岡在住。晩酌大好き。レシピはほとんど酒のつまみ。笑食べるの大好き!作るのも大好きだけど、面倒なことは大嫌い!手抜き&簡単料理を作ることを目指す。ひとりごはん、たまにふたりごはん。cookpad歴20年♪昔書いたレシピは今の私に味が濃く、随時レシピを見直し中。ご了承を!
もっと読む

似たレシピ