鯛のあら煮

mamanママン
mamanママン @cook_40140422

鯛のあらが手に入ったら、これしか無い!
このレシピの生い立ち
何回か作ってこの配合になりました。

鯛のあら煮

鯛のあらが手に入ったら、これしか無い!
このレシピの生い立ち
何回か作ってこの配合になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鯛のあら 1切れ
  2. ゴボウ 1/4本
  3. 生姜チューブ 5g
  4. 150g
  5. 150g
  6. 砂糖 大さじ3
  7. 醤油 大さじ3
  8. みりん 大さじ3

作り方

  1. 1

    鍋にお湯をわかし、鯛のあらを湯通ししてボウルに入れた水に取り、うろこを取り除く。ゴボウは3cm幅に切り、水にさらす。

  2. 2

    鍋に酒と水を入れて沸騰したら、生姜と1を入れ落としぶたをしてあくを取りながら、5分くらい煮る。

  3. 3

    砂糖と醤油とみりんを入れて落としぶたをして煮汁が1/3くらいになるまで煮て、出来上がり。

コツ・ポイント

鱗を丁寧に取った方が美味しく頂けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mamanママン
mamanママン @cook_40140422
に公開
料理苦手な野菜ソムリエですが、子供たちにお袋の味を伝えたくて、レシピを投稿しています。igにla_maison_1002で家事の事など投稿しています。
もっと読む

似たレシピ