オリジナル楠公めし

河内長野市役所 @cook_40142084
玄米なので低カロリー
食物繊維たっぷり
健康に良いごはんです!
このレシピの生い立ち
大阪樟蔭女子大学の学生が、楠公ツーリズム推進協議会、ビュッフェレストラン奥河内と連携し作成したオリジナルレシピです。炒った米に多くの水を含ませ、かさ増しして炊いた節米食で、「楠公さん(楠木正成)」が呼び名の由来と言われています。
オリジナル楠公めし
玄米なので低カロリー
食物繊維たっぷり
健康に良いごはんです!
このレシピの生い立ち
大阪樟蔭女子大学の学生が、楠公ツーリズム推進協議会、ビュッフェレストラン奥河内と連携し作成したオリジナルレシピです。炒った米に多くの水を含ませ、かさ増しして炊いた節米食で、「楠公さん(楠木正成)」が呼び名の由来と言われています。
作り方
- 1
玄米をパチパチと音が鳴るまで弱火で15分炒る
- 2
1と古代米を60分程度水に漬けておく
- 3
しらたきをみじん切りにする
- 4
水切りした2を炊飯器に入れ、玄米1合分の水を入れる
- 5
しらたき、Aを炊飯器に加え、軽く混ぜてから玄米モードで炊飯すればできあがり
コツ・ポイント
玄米はポップコーンのように白くはじければOK!
炒りすぎると苦くなるのでご注意を。
炊飯のタイミングで乾燥ひじき1㌘を加え、炊きあがりに枝豆75㌘、刻んだカリカリ梅30㌘などを混ぜ合わせると、彩り鮮やかに更に美味しく召し上がれます。
似たレシピ
-
-
-
-
ダイエットやデトックスに☆大根入り玄米粥 ダイエットやデトックスに☆大根入り玄米粥
玄米は白米よりもビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富に含まれており、ダイエットやデトックスに効果的!美肌効果もあります♬ セレナータ -
-
-
ヘルシー 低カロリー 玄米 炒飯 QC ヘルシー 低カロリー 玄米 炒飯 QC
いつもの炒飯を玄米に変え、粒こんにゃくを使うことによりよりヘルシーに健康的に。ビタミン、食物繊維が豊富で美容にも◎ ともぞーきっちん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20453034