調味料は同量♪生ひじきと煎り大豆の煮物

白雲堂 @787choahikihabuyama
フライパンでパパっと作れる副菜です。
『節分の豆まき』で残った豆を使います。
美味しいです♪
このレシピの生い立ち
豆まきで残った煎り大豆の活用法です。
作り方
- 1
生ひじきはザルに入れ、たっぷりの水で振り洗いし、食べやすい長さに切る。
- 2
油を熱したフライパンに煎り大豆、続いて生ひじきを加えて炒め、●を加え、中火で混ぜながらほぼ煮汁がなくなるまで煮る。
- 3
ご飯の供!節分豆deしょうが入り鉄火みそ(ID : 19503852 )も参考にしてください。
- 4
「生ひじき」の人気検索でトップ10入りしました。感謝します。(2022/02/10)
- 5
ご飯の供!節分豆deしょうが入り鉄火みそ(ID : 19503852)も参考にしてください。
- 6
米粉バナナ甘酒でココアスティッククッキー(ID : 21576532)も参考にしてください。
コツ・ポイント
※【副菜】生ひじき厚揚げオクラ生椎茸の煮物(ID : 20388531 )、※調味料全て同量♪生ひじきシメジ菊芋の煮物(ID : 19971471)、※お弁当にも!美味ひじきと厚揚げの煮物(ID : 17776703)も参考にしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
生ひじきの煮物(乾燥ひじきでもOK) 生ひじきの煮物(乾燥ひじきでもOK)
乾燥ひじきでも美味しくできますが、生ひじきもコリコリした食感と磯の香りががして美味しいです。ひじき料理の定番です。 たいちゃんごはん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20456017