日高良実式、チダイのアクアパッツァ

江上隼人
江上隼人 @cook_40296541

イタリアンの巨匠、日高良実シェフのアクアパッツァです。今回はチダイを使いましたが、旬の魚で試してみて下さい。
このレシピの生い立ち
憧れの日高良実シェフのアクアパッツァをどうしても作りたくて。

日高良実式、チダイのアクアパッツァ

イタリアンの巨匠、日高良実シェフのアクアパッツァです。今回はチダイを使いましたが、旬の魚で試してみて下さい。
このレシピの生い立ち
憧れの日高良実シェフのアクアパッツァをどうしても作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. チダイ 1尾
  2. オリーブオイル(焼き用) 大さじ1
  3. 小さじ1/2くらい
  4. オリーブオイル 50ml
  5. イタリアンセリ 1束
  6. ミニトマト 1パック
  7. アサリ 1パック
  8. 400ml

作り方

  1. 1

    チダイはあらかじめエラ、ウロコ、ワタを取ったものを購入しておく。アサリは塩抜きする。

  2. 2

    ヒレを切り落とし、血合いを拭き取り、身に切り込みを入れ、塩を振る。

  3. 3

    フライパンを強火で熱し、オリーブオイルを入れ、弱火にして表面になる方から焼く。

  4. 4

    焼いてる間にイタリアンパセリをみじん切りに、ミニトマトを横半分に切る。

  5. 5

    魚がこんがり焼けたらひっくり返し、同じ様に焼く。

  6. 6

    焼けたら水を入れ、強火で煮詰め、汁を身にかけていく。

  7. 7

    火が通ったらアサリを入れ、同じ様に汁を身にかけていく。アサリが開いたらミニトマトを入れ、さっと煮込む。

  8. 8

    オリーブオイルを入れ、全体がトロッとしてきたら弱火にしてイタリアンパセリを振り、盛り付けて完成。

  9. 9

  10. 10

    くうまんのハニー様、つくれぽありがとうございます!

コツ・ポイント

スーパーの鮮魚コーナーにお願いすればエラとワタ、ウロコは取ってくれます。切り身の場合、皮を下にしてよく抑えて焼いて下さい。ミニトマトは最後に軽く火を通す程度にして下さい。でないとトマト煮になってしまいます。最後のオリーブオイルを忘れずに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
江上隼人
江上隼人 @cook_40296541
に公開
2020年11月23日スタート!主にパスタを載せようと思っています。もし良かったらつくれぽ、フォローして頂けると喜びます。
もっと読む

似たレシピ