寒い日のごちそう♪株なめこワカメの味噌汁

白雲堂
白雲堂 @787choahikihabuyama
愛媛県

朝昼夕♪
体が温まる汁物です。
独特のぬめりと食感がイイ感じです。「株」の人気検索で1位。感謝
(2022/05/22)

このレシピの生い立ち
株なめこを購入したので、味噌汁を作ってみたいと思いました。

寒い日のごちそう♪株なめこワカメの味噌汁

朝昼夕♪
体が温まる汁物です。
独特のぬめりと食感がイイ感じです。「株」の人気検索で1位。感謝
(2022/05/22)

このレシピの生い立ち
株なめこを購入したので、味噌汁を作ってみたいと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. だし汁(ID : 20269306)or 好みのだし汁 300ml
  2. なめこ 1パック(200g)
  3. 乾燥ワカメ 2~3g
  4. 米味噌(塩分11.6%)or 好みの味噌 大さじ1(好みで)

作り方

  1. 1

    使用した株なめこ。

  2. 2

    包丁やキッチンバサミで石突を除く。

  3. 3

    乾燥ワカメは表示通りに戻し、水けを絞る。

  4. 4

    小鍋にだし汁を沸かし、2を入れ、加熱する。アクが気になれば、除く。

  5. 5

    4に3を加えて火を通し、火を消す。

  6. 6

    味噌を溶き入れ、盛り付ける。

  7. 7

コツ・ポイント

※秋です。さつま芋と玉ねぎのみそ汁(ID : 17805032)、※朝昼夕♪美味♪鶏ミンチ団子と大根の味噌汁(ID : 21335692 )、※冬至にも♪カボチャほうれん草の豆乳みそ汁(ID : 20198129)も参考にしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
白雲堂
白雲堂 @787choahikihabuyama
に公開
愛媛県
飛行機や夕日、花を見るのが好きな、小母さん★目指せ!おいしくヘルシー経済的♪食物アレルギー(小麦等)が、COOKPADにキッチンを開設し数年経って判明。栄養士ではないのですが、30歳代の頃、栄養学や食品学をサラッと勉強。内容は、ほぼ忘れました。家庭料理技能検定2級取得。粗塩、米みそ、小麦を使わない丸大豆しょうゆ、米酢、本みりん、酒は日本酒(無塩)を使用。(2017年頃よりのレシピより)2013年途中よりIH使用。いつの頃からか、鉄製フライパンも使用。ご迷惑をおかけしますが、誤字や脱字もあり、レシピの見直しもしています。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ