エビマヨ ウスターソースを隠し味に

向日葵タンポポ
向日葵タンポポ @cook_40117260

ウスターソースを隠し味に、味付け材料少ない!
このレシピの生い立ち
トマトケチャップを使わずにウスターソースとマヨネーズで作ってみました。

エビマヨ ウスターソースを隠し味に

ウスターソースを隠し味に、味付け材料少ない!
このレシピの生い立ち
トマトケチャップを使わずにウスターソースとマヨネーズで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 海老(出来れば大きめ) 200g
  2. 下処理用○酒 小さじ2
  3.     ○片栗粉 小さじ2
  4. 下味☆塩と胡椒 少々
  5.   ☆生姜のすりおろし 小さじ1/2
  6. 衣▲片栗粉 大さじ1
  7.  ▲小麦粉 大さじ1.5〜2
  8. 味付け●マヨネーズ 大さじ2
  9.    ●ウスターソース 小さじ1
  10. 油(お薦めは米油かオリーブオイル) 大さじ2
  11. レタス 2枚

作り方

  1. 1

    海老は殻をむき背ワタを取り、大きければ縦半分にします。酒をかけて10分程置き、片栗粉をまぶして水洗いし臭みを取りザルに。

  2. 2

    レタスを洗って小さくちぎり、ザルにあげておく。

  3. 3

    海老のペーパータオルで水分を軽く取り、塩と胡椒と生姜を加え、まず片栗粉をまぶして、次に小麦粉をまぶす。海老が白くなるまで

  4. 4

    ビニール袋の中に海老を入れてまぶすとまぶしやすいと思います。

  5. 5

    海老を並べて、フライパンに敷き火を付け(中火)油を入れて2分〜3分、焦げ目がついたらひっくり返して焦げ目が付くまで待つ。

  6. 6

    海老が赤くなり火が通ったら、ウスターソース、マヨネーズを入れてすぐに皿盛る。

コツ・ポイント

海老に片栗粉と小麦粉がしっかりまぶされると、外はカリッと中はプリッとなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
向日葵タンポポ
向日葵タンポポ @cook_40117260
に公開
アレルギーの人と肉好きの人が一緒に居るので、同時進行で2種類作ります。
もっと読む

似たレシピ