ふわふわ卵と大根しいたけの中華スープ

お天気ママ。 @otenkimama
卵がふわふわの中華スープ。焼く肉屋の〆で食べるクッパみたいな味のスープです。ご飯を入れて食べるのもおすすめ。
このレシピの生い立ち
子供が中華スープが好きなので作りました。
卵としいたけは免疫アップ、大根は胃腸を整える働き。ふだんのパワーチャージスープとしておすすめです。
ふわふわ卵と大根しいたけの中華スープ
卵がふわふわの中華スープ。焼く肉屋の〆で食べるクッパみたいな味のスープです。ご飯を入れて食べるのもおすすめ。
このレシピの生い立ち
子供が中華スープが好きなので作りました。
卵としいたけは免疫アップ、大根は胃腸を整える働き。ふだんのパワーチャージスープとしておすすめです。
作り方
- 1
大根は5㎜のいちょう切りにする。しいたけの傘と軸は薄切りにする。
- 2
小鍋に①と【A】を入れて煮立たせ、弱火で1分に煮る。
- 3
卵は溶いて、②のスープ(小さじ1)を入れて混ぜる。
- 4
②が沸騰している状態で、③を回し入れ、卵がだいたい固まったら1回大きく軽く混ぜて卵を固める。
- 5
器の盛り、小ねぎをのせる。
- 6
コツ・ポイント
※卵は少しだけスープをくわえてるとふわふわになります。面倒ならスープを入れなくても大丈夫です。
※お好みでラー油を加えるのもおすすめです。
似たレシピ
-
【ふわふわ玉子と春雨の鶏ガラスープ】♪ 【ふわふわ玉子と春雨の鶏ガラスープ】♪
【働くママ】の簡単料理(^^♪ツルツル春雨とふわふわ玉子で食欲のない時にも食べやすい。優しい食感でホッとするスープ♪ ☆s4☆ -
-
-
すぐできる!トマトと玉ねぎ卵の中華スープ すぐできる!トマトと玉ねぎ卵の中華スープ
てもち野菜でできちゃう卵の中華風スープ。そのまま飲んでも、少し濃いめに作って、ごはん入れてもおいしいです。 お天気ママ。 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20458008