ズボラな卵おにぎり

クックYC4NNB @cook_40299320
見た目はイマイチですが、手軽に栄養補給できる「ひとりご飯」。
このレシピの生い立ち
使いかけの田楽味噌があり、また、ご飯との組み合わせが気に入ったので。
ズボラな卵おにぎり
見た目はイマイチですが、手軽に栄養補給できる「ひとりご飯」。
このレシピの生い立ち
使いかけの田楽味噌があり、また、ご飯との組み合わせが気に入ったので。
作り方
- 1
おにぎり1個分のご飯を温めておく。(残りご飯を冷凍保存しておくと便利)
- 2
卵をとき、薄く油をひいたフライパンで焼く。(ひっくり返して両面を焼く。)
- 3
やや深めの器にラップを敷いておく。卵が焼けたら、ラップの上に広げる。
- 4
卵の上に味噌、山椒、胡麻を置き、、、
- 5
ご飯を置いたら、ラップごと包む。形を整え、しばし落ち着かせてできあがり。(ご飯が褐色なのは、玄米のため)
コツ・ポイント
卵焼きは薄い方が包み易く、見た目もきれいですが、今回は手軽さを優先しました。シラスやチーズを入れても。最後に焼き海苔で包めば、ビタミンCも摂取。
似たレシピ
-
-
スピルリナおにぎりバーグdeクリスマス スピルリナおにぎりバーグdeクリスマス
スピルリナで栄養補給+シーチキンとチーズでたんぱく質を補給できる、手軽に作れるクリスマス向けのフレイル食 DICスピルリナ -
-
-
-
-
🐷🍳ポークたまご携帯ばくだんおにぎり💣🍙 🐷🍳ポークたまご携帯ばくだんおにぎり💣🍙
このばくだんおにぎりは、それぞれの材料が持つ栄養も魅力的です。 * ごはん: エネルギー源となる炭水化物が豊富! * 薄焼き玉子: 良質なタンパク質を含み、筋肉や体の組織を作るのに役立ちます。ビタミン類も豊富! * ポークランチョンミート: タンパク質に加え、適度な脂質がエネルギー補給になります。塩分も含まれているので、汗をかいた時のミネラル補給にも繋がりますね。 * マヨネーズ: コクとうま味をプラスしてくれます。そして、何と言ってもばくだんおにぎりケースに入れて携帯できるのが便利ですよね!手を汚さずに、どこでも手軽に栄養補給ができます。ピクニックや運動会、忙しい日のランチにもぴったりです。育ち盛りのお子様のお弁当に! ウクレレおじさん♪ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20458179