海鮮と春菊のココナッツトマトスープ

週末の炊出し @cook_40179878
海老と白身魚をココナッツミルク入りのトマトスープに仕立て、ハーブ代わりに春菊を加えた一品。豆腐でかさ増し。冷凍保存可能。
このレシピの生い立ち
海鮮で何かを作りたくなったので。
海鮮と春菊のココナッツトマトスープ
海老と白身魚をココナッツミルク入りのトマトスープに仕立て、ハーブ代わりに春菊を加えた一品。豆腐でかさ増し。冷凍保存可能。
このレシピの生い立ち
海鮮で何かを作りたくなったので。
作り方
- 1
白身魚を一口大に切り揃え、塩を振って軽く揉みこみ、下味をつけておく。海老は背ワタを取って軽く洗って水を切っておく。
- 2
鍋に水をはり、生姜の薄切りを加え、沸騰させる。
- 3
沸騰したところに白身魚を加えてアクを取り除き、海老とナンプラーを加えて一度沸騰させる。
- 4
大きめの賽の目に切った木綿豆腐を加え、トマト缶を1缶、おろしにんにく、チリパウダー、コリアンダー、クミンを加える。
- 5
ココナッツミルクを加えて沸騰直前まで煮込み、春菊の茎を加えて3分、春菊の葉とトマト缶1缶を追加して1分ほど煮る。
- 6
塩で味を調えて完成。好みでライムを絞りいれても良い。
コツ・ポイント
海鮮は何を加えても良いが、青魚やサーモンはクセが強すぎるので避けた方が良い。分離してしまうので、ココナッツミルクを加えてからは沸騰させない。トマト缶はミキサーなどでペーストにした方がより赤みが出る。好みで生のパクチーを追加しても良いだろう。
似たレシピ
-
白身魚とあさりのトマトスープ 白身魚とあさりのトマトスープ
白身魚(写真はいさきです)とあさりをメインにトマトスープにしました。煮込むだけなので手間いらずです。パクチをのせるだけでアジア風イタリア料理! しりん -
トマトスープで★ココナッツチキンカレー トマトスープで★ココナッツチキンカレー
トマト系のスープが残った際のアレンジレシピ♬トマトスープがなければ、トマトジュースやトマトピューレでもOK! ニジノママ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20459482