さつまいもとかぼちゃのキッシュ

ほくほくのさつまいもとかぼちゃがたっぷり♡美味しさも、食べ応えも大満足のキッシュです♪
このレシピの生い立ち
大好きなキッシュを自宅でも味わいたくて。おうちにある材料に、旬の味覚をたっぷりと加えて、美味しく、切り口も鮮やかになりました。早めに作っておくと、食べる前に温め直せばパイがサクサクに。家族に喜ばれています♪
さつまいもとかぼちゃのキッシュ
ほくほくのさつまいもとかぼちゃがたっぷり♡美味しさも、食べ応えも大満足のキッシュです♪
このレシピの生い立ち
大好きなキッシュを自宅でも味わいたくて。おうちにある材料に、旬の味覚をたっぷりと加えて、美味しく、切り口も鮮やかになりました。早めに作っておくと、食べる前に温め直せばパイがサクサクに。家族に喜ばれています♪
作り方
- 1
さつまいもとかぼちゃは1センチの厚さに切り、耐熱容器に入れてふんわりラップをし、電子レンジ(600W)で2分加熱する。
- 2
玉ねぎは薄切りにする。ベーコンは1センチ角に切る。
- 3
フライパンに油を熱し、ベーコンを炒める。ベーコンからじわじわ脂がとけ出てきたら取り出す。
- 4
残った油で玉ねぎがしんなりするまでじっくりと炒め、取り出す。
- 5
ボウルに卵を溶きほぐし、Aを加えて混ぜる。※ここで丁寧に混ぜると◎
- 6
オーブンを170度に予熱する。パイシートを冷凍庫から出して、半解凍の状態にする。
- 7
長方形のパイシート2枚を、つなぎを指先でくっつけて正方形にしてからめん棒で伸ばす。ケーキ型に敷いて形をととのえる。
- 8
7にさつまいも、かぼちゃ、玉ねぎ、ベーコン、チーズをまんべんなく散らし、5を流し入れる。
- 9
170度のオーブンで50分ほど焼く。焼きたては切りにくいので、1時間ほど冷ましてから型から外して切り、器に盛る。
コツ・ポイント
☆焼いているとき、途中30分くらいで黒そうだったらアルミをかぶせます。
☆完全に冷めてから切ると、綺麗に切れるのでおすすめです。その後、オーブンで5分ほど温め直してあげて下さい(^^)
似たレシピ
-
-
パイシートで楽々♪かぼちゃのミニキッシュ パイシートで楽々♪かぼちゃのミニキッシュ
パイシートで作る簡単ミニキッシュ♡パパッと手軽におしゃれなキッシュができますよ。ほくほくのかぼちゃとジューシーなベーコンが美味しい♪バター香るパイ生地と相性ばっちりです。生クリームは不使用!低コスト&低カロリーでもしっかり美味しいキッシュになりますよ。 管理栄養士ゆきぼむ -
-
-
-
簡単 さつまいもとかぼちゃのキッシュ 簡単 さつまいもとかぼちゃのキッシュ
カンタンで美味しいキッシユ。味付けはチーズのみなので、ほぼ失敗はありません。具材はその時余っているもので大丈夫。キッシュになると豪華なメインディッシュになります。 ミントティ29 -
-
その他のレシピ