中華風ピリ辛サラダ

水咲あんじゅ
水咲あんじゅ @cook_40300033

見た目が鮮やかでごまの風味まで美味しい家族のみんなが大好きな中華サラダです。
美味しくてお手軽、おつまみにもなりますよ♪
このレシピの生い立ち
足の早いもやしを有効活用しようと冷蔵庫にあったもの(もやし、鶏肉、きゅうり)で作ってみたのが始まり。
後日、レタスやトマトがあっても美味しいだろうなと思い作ってみたのがこちらになります。

中華風ピリ辛サラダ

見た目が鮮やかでごまの風味まで美味しい家族のみんなが大好きな中華サラダです。
美味しくてお手軽、おつまみにもなりますよ♪
このレシピの生い立ち
足の早いもやしを有効活用しようと冷蔵庫にあったもの(もやし、鶏肉、きゅうり)で作ってみたのが始まり。
後日、レタスやトマトがあっても美味しいだろうなと思い作ってみたのがこちらになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人前
  1. もやし 2袋
  2. きゅうり 2本
  3. 鶏むね肉 1/2枚
  4. トッピング(お好みで)
  5. トマト 1玉
  6. レタス 2枚
  7. タレ
  8. ☆お湯 大さじ1
  9. 鶏ガラスープの素(粉末) 大さじ1
  10. ★砂糖 大さじ2
  11. ★酢 大さじ3
  12. ★しょうゆ 大さじ2半
  13. ごま 大さじ2
  14. いりごま(白) 適量
  15. ★鷹の爪(お好みで) 小1本
  16. その他
  17. 塩(茹で&塩もみ用) 適量

作り方

  1. 1

    きゅうりは塩もみして1分ほど置いてから水洗いし、細切りにする。
    トマトは1センチ角に切る。

  2. 2

    レタスも水洗いし1口大にちぎって水を切っておく。

  3. 3

    鶏肉は赤身が無くなるまでレンジで温め(破裂したりパサパサになるので最初は1分〜で様子を見る)お好みの大きさに裂く。

  4. 4

    塩少々を入れたお湯でもやしを10〜20秒ほど茹でる。
    茹で加減はお好みで。シャキシャキがいいならサッと茹でるのがおすすめ

  5. 5

    ・タレ作り
    ボウルに☆(鶏ガラスープの素、お湯)を先に混ぜ、よく溶かす。

  6. 6

    5に残りの★の調味料を入れて混ぜる。
    ※鷹の爪は数粒の種と、莢の部分(鋏などで輪切りに)のみ投入します。

  7. 7

    もやし、きゅうり、裂いた鶏肉を6のタレに投入しムラなく混ぜる。
    そのまま冷蔵庫で5分ほど寝かせる。

  8. 8

    皿にレタスを敷き、完成したサラダを盛り付ける。上からトマトを振りかけるように置いて完成!

コツ・ポイント

もやしはすぐにへにゃってしまうので、サッと茹でるのがコツ。辛いのが苦手な方は鷹の爪はなくても大丈夫!入れる場合は少しだけ種も入れるとより辛くて美味しいですよ♪
タレは漬けすぎるとしょっぱくなりすぎるので注意です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
水咲あんじゅ
水咲あんじゅ @cook_40300033
に公開
アカウントにログイン出来なくなったため、新しくしました。   前垢→【https://cookpad.wasmer.app/kitchen/13807295】
もっと読む

似たレシピ