簡単ナムル

桜の木ののりりん
桜の木ののりりん @cook_40131785

アメリカ現地校に通う小学生のお弁当の簡単美味しいおかずを模索中!
このレシピの生い立ち
とにかく辛く無いナムルが食べたくて!

簡単ナムル

アメリカ現地校に通う小学生のお弁当の簡単美味しいおかずを模索中!
このレシピの生い立ち
とにかく辛く無いナムルが食べたくて!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ほうれん草 1束
  2. もやし 1袋
  3. にんじん 1/2本〜1本
  4. ごま 小さじ1
  5. ★シャンタン 小さじ1
  6. ★塩 少々
  7. 白ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    ほうれん草ともやしはお鍋で茹で、にんじんは細切りにし、電子レンジで1〜1.5分加熱します。

  2. 2

    材料3つはよく水を切る。

  3. 3

    材料をから入りし、水分を飛ばします。水分多めの物から順に油をひいていない鍋に入れます。まずはもやし。※やや中火

  4. 4

    もやしの水分が飛んできたら、次はほうれん草を入れ、から入りします。

  5. 5

    ほうれん草の水分が飛んできたら、最後ににんじんを入れ、から入りします。※焦げない様に注意して下さいね!

  6. 6

    水分が飛んだら、空のボールに熱いまま移します。

  7. 7

    ★の材料を全て入れ、よく混ぜます

  8. 8

    粗熱を取ったら出来上がり!3日位冷蔵庫に置いて食べても味がしみて、美味しいですよ!

コツ・ポイント

材料の水分を飛ばす時、油を引かない&焦がさない様にする事です!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
桜の木ののりりん
に公開

似たレシピ