ブロッコリーの茎と油揚げのお味噌汁

akkey-y @akkey
花蕾の部分よりも栄養たっぷりでクセのないブロッコリーの茎。捨てるなんてもったいないですよ。
このレシピの生い立ち
ブロッコリーの茎は浅漬けやきんぴらにしてたべることが多いのですが、たまには違った食べ方をしたいなと思って作ってみました。
ブロッコリーの茎と油揚げのお味噌汁
花蕾の部分よりも栄養たっぷりでクセのないブロッコリーの茎。捨てるなんてもったいないですよ。
このレシピの生い立ち
ブロッコリーの茎は浅漬けやきんぴらにしてたべることが多いのですが、たまには違った食べ方をしたいなと思って作ってみました。
作り方
- 1
ブロッコリーの茎は根元のとても固い部分のみ切り落とし、薄く輪切りにしてから短冊切りにする。
- 2
人参は薄い短冊切りにする。
油揚げは縦半分に切ってから1cm幅に切る。 - 3
鍋にだしと人参を入れて火にかけ、沸騰したら油揚げとブロッコリーの茎を加えて煮る。
- 4
ブロッコリーの茎が好みの火の通り具合になったら火を止め、味噌を溶き入れて完成。
コツ・ポイント
我が家ではお野菜は食感があるほうが好きなのでブロッコリーの茎の煮時間は1分ほどです。
ほくほくした食感がお好みであれば弱火にして3~4分煮てください。
ご家庭のお味噌によって塩気が違うので加減してください。
似たレシピ
-
-
-
ブロッコリーの茎とお豆腐で絶品お味噌汁☆ ブロッコリーの茎とお豆腐で絶品お味噌汁☆
ブロッコリーの茎は捨てないでお味噌汁に!大根のような歯ごたえで、葉っぱの部分はまるでほうれん草☆捨てる前に変身☆ぽてっ子
-
-
-
ブロッコリーの芯で空豆に錯覚する味噌汁。 ブロッコリーの芯で空豆に錯覚する味噌汁。
ブロッコリーの芯に栄養がありもったいないので考えました。ヘルシーに美味しく安上がり、しかも栄養がある。 クック陽子ちゃん -
-
-
-
余ったブロッコリーの茎でお味噌汁 余ったブロッコリーの茎でお味噌汁
余った野菜とお肉で作りました。普通のお味噌汁にブロッコリーの茎を入れるだけですが、色どりがよくなるので捨てずに使っています☆ riramami -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20462767