ブロッコリーの茎と油揚げのお味噌汁

akkey-y
akkey-y @akkey

花蕾の部分よりも栄養たっぷりでクセのないブロッコリーの茎。捨てるなんてもったいないですよ。
このレシピの生い立ち
ブロッコリーの茎は浅漬けやきんぴらにしてたべることが多いのですが、たまには違った食べ方をしたいなと思って作ってみました。

ブロッコリーの茎と油揚げのお味噌汁

花蕾の部分よりも栄養たっぷりでクセのないブロッコリーの茎。捨てるなんてもったいないですよ。
このレシピの生い立ち
ブロッコリーの茎は浅漬けやきんぴらにしてたべることが多いのですが、たまには違った食べ方をしたいなと思って作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ブロッコリーの茎 1本分
  2. 人参 1/4本
  3. 油揚げ 1/3~1/2枚
  4. だし汁(今回は煮干しだし) 400cc
  5. 味噌 好みの量

作り方

  1. 1

    ブロッコリーの茎は根元のとても固い部分のみ切り落とし、薄く輪切りにしてから短冊切りにする。

  2. 2

    人参は薄い短冊切りにする。
    油揚げは縦半分に切ってから1cm幅に切る。

  3. 3

    鍋にだしと人参を入れて火にかけ、沸騰したら油揚げとブロッコリーの茎を加えて煮る。

  4. 4

    ブロッコリーの茎が好みの火の通り具合になったら火を止め、味噌を溶き入れて完成。

コツ・ポイント

我が家ではお野菜は食感があるほうが好きなのでブロッコリーの茎の煮時間は1分ほどです。
ほくほくした食感がお好みであれば弱火にして3~4分煮てください。
ご家庭のお味噌によって塩気が違うので加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
akkey-y
akkey-y @akkey
に公開
ブログhttps://superslowiegohan.blog.jp夫婦でお酒が好きなので日々の晩ごはんはおつまみメニューです。毎日お酒を飲みながらでも体型をキープできるようヘルシーな食卓を目指しています。
もっと読む

似たレシピ