作り方
- 1
せり
短い寒いから伸びないんだな
かわいい - 2
刻みます
もちろん、根も食うせりは根っこが旨いなんてよく言われるが、俺はそうは思わない
やっぱ茎が旨いよ? - 3
牛すじも刻む
硬い肉なので細切り切りづらいならハサミで切っても良いと思う
- 4
あくまでせりと肉は対等の関係
どちらかが強すぎてもいけない
牛すじはちょこっとでいい
余ったすじは煮込めばいいと思う - 5
塩コショウで炒める
脂っこいので、気持ち強めの味付けで - 6
火が通ってくるとグルグルにねじれる
かわいい - 7
脂が出てきた
せりを投入手早く炒める
- 8
せりはちょこっと火が通ったぐらいでいい
予熱でさらにシナっとするから半生ぐらいでいい
シャキシャキ感大事 - 9
せり、もっと多くても良かったかも
コツ・ポイント
コリコリ食感の牛脂の濃い旨味に負けない、せりの爽やかな香りとみずみずしさ。
両者のコントラストが楽しいおつまみメニューだ
牛脂とせりの香りが強いので、余計な味付けは不要
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20466866