じゃがいもと玉ねぎ、ワカメのかき玉味噌汁

やまひここんぶ
やまひここんぶ @yamahikokonbu

玉ねぎを甘みを生かしたお味噌汁。
栄養満点にしたくて、卵も混ぜみてみました♪
このレシピの生い立ち
大好きなじゃがいもと玉ねぎのお味噌汁をレシピにしてみました!栄養満点にしたくて、卵を回しいれてみました♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 離乳食だしパック 1包
  2. 500cc
  3. じゃがいも 1個
  4. 玉ねぎ 1/2
  5. カットワカメ 少々
  6. 白みそor麦みそ(お好み) 大1.5〜2
  7. 1個

作り方

  1. 1

    食材を準備し、切る。じゃがいもは水にさらしておく。

  2. 2

    水と離乳食だしパックを鍋に入れ、強めの弱火にかける。じゃがいもは、切り水にさらす。玉ねぎはくし切りにする。

  3. 3

    じゃがいも、玉ねぎを入れる。沸騰したら火を弱め、じゃがいもに火が通るまで煮る。

  4. 4

    仕上がり2分前くらいにカットワカメを入れる。(離乳食で取り分ける場合は、水で戻してから入れる。)

  5. 5

    火を止めてお味噌をとかす。再加熱し、溶き卵をまわしいれる。卵がかたまったら完成。

コツ・ポイント

離乳食で取り分ける場合は大人用で食べる時よりやわらかめに煮て、味噌を入れる前に取り分けて具材を刻んでください。わかめは食べづらいので月齢基準より細かく刻むのがおすすめです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

やまひここんぶ
やまひここんぶ @yamahikokonbu
に公開
昆布のやまひこです。老舗昆布屋ヤマヒコの5代目嫁(ムスコ3人)*食育インストラクター・昆布スペシャリスト*昆布屋の嫁になり昆布のおいしさ、だしの美味しさを実感。離乳食作りにだしは欠かせないことをムスコ3人の離乳食作りの経験から実感。離乳食だし講座を愛知県を中心に開催。今どきの簡単で美味しい昆布レシピをCOOKPADやfacebookを通じて紹介中!『昆布のやまひこ』で検索してね!
もっと読む

似たレシピ