清水のB級グルメ やわらかモツカレー

ROKO’Sキッチン
ROKO’Sキッチン @cook_40283470

静岡県清水区のB級グルメ モツカレー 圧力鍋でやわらか!カレーがしみしみ 居酒屋メニューですが、子供も大人も大好き!
このレシピの生い立ち
清水の居酒屋メニューがお家で食べたくて、何度か挑戦していますが、モツが固すぎたり、味がしみてなかったり…。
結局、圧力鍋になりましたが、やわらか~く、カレー味がしみしみになりました。
まだまだ改良研究中!(R4・12月改良)

清水のB級グルメ やわらかモツカレー

静岡県清水区のB級グルメ モツカレー 圧力鍋でやわらか!カレーがしみしみ 居酒屋メニューですが、子供も大人も大好き!
このレシピの生い立ち
清水の居酒屋メニューがお家で食べたくて、何度か挑戦していますが、モツが固すぎたり、味がしみてなかったり…。
結局、圧力鍋になりましたが、やわらか~く、カレー味がしみしみになりました。
まだまだ改良研究中!(R4・12月改良)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ゆでモツ 300g
  2. タマネギ 1個
  3. にんじん 1本
  4. ゴボウ 1/2本
  5. こんにゃく 1/2つ
  6. 生姜 1カケ
  7. カレー粉 大さじ2
  8. しょうゆ 大さじ1
  9. オイスターソース 大さじ2
  10. めんつゆ 大さじ2
  11. カレールー(好みの箱) 3カケ
  12. 500cc
  13. ネギ 少量
  14. 酒・みりん 各 小さじ2

作り方

  1. 1

    モツは、沸騰したお湯で3回煮こぼします。(2回にしたいなら1回目のあと水洗いし、2回目は酒小さじ1入れた水で茹でる)

  2. 2

    タマネギは薄切り、生姜はみじん切りにします。

  3. 3

    更ににんじん、ゴボウ、ゆでこぽしたこんにゃくを食べやすい大きさで3~4mmの厚さに切る。
    (写真はこんにゃく入れる前)

  4. 4

    圧力鍋に500ccの水、切った野菜、生姜、モツ、カレー粉、醤油、めんつゆ、オイスターソースを入れて蓋をして火にかける

  5. 5

    圧力鍋の重りが振れたら火を止めて圧力が戻ったらカレールー3カケ入れてみりん・酒を入れ弱火で10分煮込みます。

  6. 6

    器に盛ってネギをちらしてできあがりです。

コツ・ポイント

○モツのくさみを取るため3回煮こぼすのは面倒ですが、頑張って下さい。

○ちょっとピリ辛なので、苦手な方はハチミツ少々で調整してね。

○圧力鍋だとタマネギから水分がでるのでお水は少なめにしましたが、トロミ加減の水はお好みで調整してね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ROKO’Sキッチン
に公開
素人でもできたてを食べれば、冷えたプロの味より美味しいという自論で、手早く出来たてを食卓に並べたいと頑張っているROKOです。(๑′ᴗ‵๑)以前はアロマサロン併設のハーブカフェで、ハーブを使ったメニュー提供したりハーブ料理の教室もやっていました。こちらは庭のハーブやスパイスでアレンジしたり簡単で美味しい料理中心のレシピです。つくれぽ、ありがとうございますとっても励みになっています!
もっと読む

似たレシピ