ポレンタのラザニア
残ったポレンタがラザニアに変身
このレシピの生い立ち
アブルッツォのノンナの余ったポレンタ料理をレシピにしました。
作り方
- 1
残りのポレンタを紙かラップを引いた型に入れ冷やし固めておくまたは型にいいれずお皿に入れ冷蔵庫保存
- 2
1を型から取り出し2枚にスライス(スライスしにくかったら1/4か1/6のしてからスライスしても良い。)
- 3
1の皿のものは混ぜて柔らかくしておく。
- 4
ペシャメルソースを作る。鍋にバターを溶かし、小麦粉、コンソメを入れ白っぽくなるまでよく混ぜ冷たい牛乳を入れ常に混ぜる。
- 5
4が焦げない様にしばらく混ぜ沸騰し大きい泡が沢山出て、とろみがついたら出来上がり。
- 6
型に紙を引くかバターを塗り、ラグー→ペシャメル→粉チーズ→ポレンタ→ラグー→ペシャメル→粉チーズ→ポレンタを繰り返す。
- 7
6にオリーブオイルをふりかけ(バターを小さくカットしたもの散らしても良い)200〜250℃で15〜20分焼く。
- 8
7は、全て火が入っているので、焼き色がつけばokです。
- 9
*更にポレンタが余ったらポレンタのグリル、フライで塩を振って又はトマトソースきのこソース、ゴルゴンゾーラなどのチーズで。
コツ・ポイント
*パルミジャーノはペコリーノでもお好きなチーズに変えても良いです。
※ペシャメルソースを作る時に牛乳は少しずつ合わせていくとだまにならない。ホイッパーを使って混ぜてね。
似たレシピ
-
-
使いまわしのラザニア 使いまわしのラザニア
使いまわしもそろそろ終盤。ちょっと手の込んだ感じにしてみたいと思います♪オーブンでアツアツに焼いたラザニアは、ワイン好きの方はワインと一緒に! MIRELLE -
-
-
Xmas*おもてなしに☆基本のラザニア Xmas*おもてなしに☆基本のラザニア
家族が大好きなラザニアです。ラザニアは意外と簡単に作れます。ボリューム満点のラザニアは翌日でも美味しく召し上がれます。 ゆうゆう0310 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20468029