二日目もおいしいおでん風うどん鍋

BistroMiti
BistroMiti @BistroMiti

お鍋の素でサッとおでん。いろいろ煮込める具材を加えてみて下さい。大根はしみ込むほどに美味です。

このレシピの生い立ち
●おでん風の鍋のレシピ。

おでん風鍋のめんつゆバージョンは…
●めんつゆだしの浅ゆでおでん●練り物大集合
レシピID : 19030025
●めんつゆだしの浅ゆでおでん●うどん入り
レシピID : 19090853

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1〜2人分
  1. ソーセージ 4本
  2. 厚揚げ 1/2丁
  3. ゆで玉子 2個
  4. 人参 1/2個
  5. 大根 1/4本
  6. じゃがいも(中) 2個
  7. うどん 1玉
  8. ねぎ(小口切り) 大さじ2
  9. 出汁
  10. 360mL
  11. 鍋の素(固形) 2個

作り方

  1. 1

    □ゆで玉子を作っておく。
    □大根の皮を除き、約1cm厚の半月切りに。
    □ジャガイモ、人参を斜め切りに。

  2. 2

    ●鍋に出し汁を合わせ、沸かす。
    ●大根、じゃがいも、うどんを入れる。

  3. 3

    ●厚揚げ、ソーセージ、ゆで玉子を入れる。
    ●フタをして15分ほど煮る。

  4. 4

    ●ネギをそえてできあがり。

コツ・ポイント

●お鍋の素はお好みのものでどうぞ。
●鍋の状態を見て、煮込み時間を調整してみて下さい。
●ふきこぼれや焦げ付きにご注意下さい。
※お鍋の素は、「鍋キューブ® 鯛と帆立の極みだし鍋」を使用しました。
○ゆで玉子は熱湯で20分前後ゆでました。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

BistroMiti
BistroMiti @BistroMiti
に公開
※たくさんのつくれぽ&リアクションをいただき、まことにありがとうございます!ほんとに、いつもおいしそうです!
もっと読む

似たレシピ