ほうじ茶鍋つゆ。

きよみんーむぅ @kiyomin_muu
ほうじ茶が香る、出汁の旨味たっぷりの関西風・あっさり鍋だしです。
お鍋は体が温まっていいですね。
このレシピの生い立ち
ほうじ茶の茶葉消費レシピです。
ほうじ茶鍋つゆ。
ほうじ茶が香る、出汁の旨味たっぷりの関西風・あっさり鍋だしです。
お鍋は体が温まっていいですね。
このレシピの生い立ち
ほうじ茶の茶葉消費レシピです。
作り方
- 1
ポット等にほうじ茶とお湯を入れて濃い目のほうじ茶を入れる。
- 2
鍋に水と出汁パックを入れて沸騰させて出し汁を取る。
- 3
出汁パックを取り、濃い目に入れたほうじ茶(正味300cc)と◎を入れて沸騰させる。
お好みの鍋具材でどうぞ。
コツ・ポイント
ほうじ茶の香りを楽しむ為に少し薄味に仕上げてます。
野菜は千切りにすると出汁が絡んでとても美味しいです。
味変に柚子胡椒や粉山椒を入れてもいいですね。
似たレシピ
-
-
-
ほうじ茶香る生チョコ ほうじ茶香る生チョコ
ほうじ茶香るこの逸品!!お年寄りから子供まで幅広く喜ばれます(^v^)香り高く香ばしいほうじ茶と苦味のあるココアが甘いチョコの中で出会った(ウルルン風)ほうじ茶がない人は紅茶、ウーロン茶、黒豆茶などでも、やってみてください(>з<) 朔夜姫 -
-
-
-
-
お鍋要らずのほっこり♡ほうじ茶ラテ お鍋要らずのほっこり♡ほうじ茶ラテ
お鍋も何も要らないレンジとケトル任せですwほうじ茶もティーパック←(*≧∀≦*)軽量カップと泡立て器だけで完成ですw ♥ちぃちぃ♥ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20469046