千歳飴で!きな粉と米粉のホットケーキ

サルメシ
サルメシ @cook_40301498

毎年持て余す千歳飴を子どもの朝食メニューに活用!
飴のお陰で、米粉でもカリっとふわっと食感の美味しいホットケーキに♪
このレシピの生い立ち
11月になると幼稚園・保育園から持ち帰ってくる千歳飴。毎年持て余してしまうので、何とか活用できないかと考えているところ、
ちょうど子どもが給食のきな粉ホットケーキを食べたい!と言い出したので。
ピンクの飴でも焼き上がりは普通の色です。

千歳飴で!きな粉と米粉のホットケーキ

毎年持て余す千歳飴を子どもの朝食メニューに活用!
飴のお陰で、米粉でもカリっとふわっと食感の美味しいホットケーキに♪
このレシピの生い立ち
11月になると幼稚園・保育園から持ち帰ってくる千歳飴。毎年持て余してしまうので、何とか活用できないかと考えているところ、
ちょうど子どもが給食のきな粉ホットケーキを食べたい!と言い出したので。
ピンクの飴でも焼き上がりは普通の色です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径10cmくらい×4枚分
  1. 千歳飴 1本(約26g)
  2. 米粉 50g
  3. きな粉 10g
  4. 牛乳 50ml
  5. 玉子 1個
  6. ココナッツオイル 小匙1
  7. ベーキングパウダー 小匙1

作り方

  1. 1

    千歳飴は袋の上から適当な大きさに折り、耐熱容器に牛乳と共に入れレンジで加熱。飴が溶けたら熱がとれるまで置いておく。

  2. 2

    玉子を割り混ぜ、きな粉、米粉、1、ココナッツオイル、最後にベーキングパウダーを加え、よく混ぜ合わせる。

  3. 3

    フライパンで焼く!

コツ・ポイント

1で十分に冷ます時間が取れれば、先にミキサーで玉子とあわせてガーっとやれば、楽でなめらかになります。

ココナッツオイルはお持ちの油で適宜代用してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
サルメシ
サルメシ @cook_40301498
に公開

似たレシピ