低糖質!簡単手間抜きしらたきサンマーメン

麺をしらたきにした低糖質なサンマーメン(あんかけラーメン)。カット済みの野菜炒めセットを使うからお手軽で、食材残りなし
このレシピの生い立ち
ネタ元は、バズレシピ・リュウジさんのレシピです。だから味付けは間違いない。ただ、野菜をいろいろ買うのは面倒ですし、使いきれずに余ってしまいます。ここで野菜炒めセットの登場。安いし色どり豊かだし手間も減りました。いいことづくめ。
低糖質!簡単手間抜きしらたきサンマーメン
麺をしらたきにした低糖質なサンマーメン(あんかけラーメン)。カット済みの野菜炒めセットを使うからお手軽で、食材残りなし
このレシピの生い立ち
ネタ元は、バズレシピ・リュウジさんのレシピです。だから味付けは間違いない。ただ、野菜をいろいろ買うのは面倒ですし、使いきれずに余ってしまいます。ここで野菜炒めセットの登場。安いし色どり豊かだし手間も減りました。いいことづくめ。
作り方
- 1
もやしの入ったカット済の野菜炒めセットを使います。今回使ったのは320gのものですが、多少違っても大丈夫です
- 2
しらたきを、ぬるま湯で洗って、臭いを取ります
- 3
2のしらたきをごま油で炒めて水分を飛ばし、創味シャンタン小さじ2と塩少々で軽く味付け。丼に移します
- 4
にんにくはみじん切り
- 5
豚肉は塩コショウで下味を付けます。
大きかったら手でちぎるのがラク - 6
フライパンでにんにくと豚肉を炒め、色が変わったら野菜セットを加え、しんなりするまで炒めます
- 7
6に水100㏄、醤油大さじ1、酒・みりん各大さじ2、創味シャンタン小さじ1を加えます
- 8
一旦火を止めて、100㏄の水で溶いた片栗粉小さじ4を加え、とろみがつくまで火を入れます
- 9
鍋に水600㏄、創味シャンタン小さじ2、醤油大さじ2、みりん大さじ1を入れて沸かします。
- 10
9に3のしらたきを入れ、温めなおします。味を見て塩で調整。しらたきが絡まっていたらほぐします
- 11
丼に10のしらたきとスープを入れ、上から7の具材をかけたら完成。
黒胡椒もお好みで - 12
暑い季節には同じ要領で作る「野菜たっぷり低糖質!あんかけしらたき」もおすすめです。
ID:23881236 - 13
他にもしらたきレシピをたくさん載せています。右上の「こるねatこるね酒のレシピ」からご覧ください。
コツ・ポイント
・しらたきはそのままでは臭みがあるので、ぬるま湯で洗って臭いを取ります
・しらたきの水分を飛ばすことで、味が染みやすくなります
・けっこう具だくさん。具はこのままで3人前でもOK
・ボリュームたっぷりなのに、低糖質&野菜もいっぱいでヘルシー
似たレシピ
-
野菜たっぷり低糖質!あんかけしらたき 野菜たっぷり低糖質!あんかけしらたき
しらたきあんかけ焼きそばです。美味しくて、簡単手間なし ボリュームあって、野菜をもりもり食べられる上、安くておまけに低糖質。良いことづくめやん!!野菜炒めセットを使うので手間なしで、食材が余ることもありません。 こるね -
-
低糖質!至高じゃない簡単しらたきタンメン 低糖質!至高じゃない簡単しらたきタンメン
リュウジさんのバズレシピ「至高のタンメン」のアレンジです。しらたきで低糖質化&野菜炒めセットで手間を爆下げしました。 こるね -
低糖質!手間抜きあんかけ焼きしらたきそば 低糖質!手間抜きあんかけ焼きしらたきそば
あんかけ焼きそばをしらたきで低糖質化! 野菜炒めセットを使うので、材料を揃える手間も切る手間もいりません。しかも美味しい こるね -
-
低糖質!ごま油香るしらたき鶏葱塩ラーメン 低糖質!ごま油香るしらたき鶏葱塩ラーメン
麺をしらたきにした低糖質な塩ラーメンです。ダイエット中や夜食に食べても罪悪感がありません。スープから作るけど簡単美味! こるね -
-
-
手間抜き低糖質 野菜たっぷり焼きしらたき 手間抜き低糖質 野菜たっぷり焼きしらたき
野菜たっぷりで肉も使わない、ヘルシーなしらたき焼きそばです。鶏の旨味の旨塩ダレがしっかり絡んで食べ応えもばっちり! こるね -
-
-
低糖質!ぷるぷる鶏胸肉のしらたき冷麺 低糖質!ぷるぷる鶏胸肉のしらたき冷麺
ボリュームたっぷりだけど低糖質なしらたき冷麺です。いろいろ具材を載せていますが、お好きなようにアレンジしてください。 こるね
その他のレシピ