低糖質!しらたき餃子鍋(白だし不要)

こるね
こるね @cook_40296385

野菜たっぷりほわ美味低糖質なしらたき麺です。バズレシピ「冷凍餃子鍋」のアレンジだから、まあ味は間違いない!
このレシピの生い立ち
バズレシピの冷凍餃子鍋が美味しそうだったからしらたき化しました。
その際、スープは1.5倍に増やし、ウチには白だしがないので酒・みりん・塩・だしの素で代用しています。

低糖質!しらたき餃子鍋(白だし不要)

野菜たっぷりほわ美味低糖質なしらたき麺です。バズレシピ「冷凍餃子鍋」のアレンジだから、まあ味は間違いない!
このレシピの生い立ち
バズレシピの冷凍餃子鍋が美味しそうだったからしらたき化しました。
その際、スープは1.5倍に増やし、ウチには白だしがないので酒・みりん・塩・だしの素で代用しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. しらたき 400g
  2. 餃子 12個入1パック
  3. もやし 200g
  4. ニラ 1束
  5. スープ
  6. 創味シャンタン 小さじ1.5
  7. 醤油 大さじ1
  8. 大さじ2
  9. みりん 小さじ4
  10. にんにく チューブ6cm
  11. だしの素(顆粒) 小さじ1/4
  12. 330cc

作り方

  1. 1

    しらたきを、ぬるま湯で洗って、臭いを取ります

  2. 2

    1のしらたきを分量外のごま油大さじ1で炒めて水分を飛ばします

  3. 3

    鍋に、もやしを入れ、その上に餃子を並べます。

  4. 4

    スープの材料も加え、火にかけます。沸騰したらフタをして、弱火で10分ほど煮ます。

  5. 5

    ニラは、6㎝くらいの幅に切ります

  6. 6

    ニラの根本の太い部分を鍋に入れ、2分ほど煮ます。スープの味見をし、薄ければ塩コショウで調整します

  7. 7

    残りのニラを鍋に入れ、1分ほど煮ます

  8. 8

    どんぶりに、2のしらたきと7のスープを入れ、白ごまを振って完成

  9. 9

    今回はやってないけど、鷹の爪を加えたり、ラー油をかけたりするのも美味しいと思います

  10. 10

    以前「低糖質!簡単手間抜き しらたきスープ餃子」というレシピも作っていて、そちらもカンタン美味しいです

  11. 11

    他にもしらたきレシピをたくさん載せています。右上の「こるねatこるね酒のレシピ」からご覧ください。

コツ・ポイント

・餃子は、今回は味の素の冷凍餃子を使いました。でもお好きなものでOKです。
・しらたきはそのままでは臭みがあるので、ぬるま湯で洗って臭いを取ります
・しらたきの水分を飛ばすことで、味が染みやすくなります
・盛り付ける際には具材を上に

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こるね
こるね @cook_40296385
に公開
料理はほとんど休日のお昼だけしかしていないので、難しいことはできません。その分、カンタンで誰にでも作りやすいレシピを紹介しています。
もっと読む

似たレシピ