水菜っ葉

nishi0270
nishi0270 @cook_40296750

シャキシャキの触感で美味しいです。
このレシピの生い立ち
旬の野菜の常備品が作りたかったのでやってみました。

水菜っ葉

シャキシャキの触感で美味しいです。
このレシピの生い立ち
旬の野菜の常備品が作りたかったのでやってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 水菜 1束
  2. 大目
  3. 適量
  4. 味の素(無くても可) 少々

作り方

  1. 1

    鍋に水を多めに入れて塩を小1入れて沸騰したら水菜を湯がきます。直ぐにあげて水で冷やします。

  2. 2

    冷えたらまな板にのせて細かく切ります。

  3. 3

    ネットの中に入れて余分な水分を絞り出します。

  4. 4

    ビーニール袋の中に入れて塩を塩加減を確認しながら入れます。塩加減が決まったら味の素をお好みで振ります。

  5. 5

    袋の中をカシャカシャして冷蔵庫に保存

  6. 6

    1時間くらいしたら馴染んでいるので容器に入れ直すと取りやすいです。

  7. 7

コツ・ポイント

塩の入れすぎには、注意です

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nishi0270
nishi0270 @cook_40296750
に公開

似たレシピ